心技体の法則

前回の第一印象の大切さ〜人は見た目じゃない?〜では見た目(第一印象)の大切さをお話ししました。

次に「心技体の法則」を知って選ばれる人になりましょう。

心・・・考え方・ライフデザイン

技・・・やり方・コミュニケーションスキル

体・・・伝わり方・印象力

一番に触れるのは

「体・・・伝わり方・印象力」

話したいか、話したくないかが左右されます。また、同じことを話していても、伝わり方が変わってきます。

次に

「技・・・やり方・コミュニケーションスキル」

これを身に付けることで同性とも異性ともスムーズな会話ができるようになります。

そして最後に

「心・・・考え方・ライフデザイン」

しっかりとした人生観や仕事感、自分らしい生き方を考え、将来を見据えたプランを持っているか?

野球に例えると、

心‥‥甲子園

技‥‥県大会

体‥‥地区予選

といった具合です。

甲子園に出たければ、まず地区予選と県大会を勝ち上がらなくてはいけませんね。

人は見た目じゃない、見た目にお金をかけたくないというのではなく、見た目の印象をよくすることは、本当の自分を知ってもらうための手段だと考えましょう。

関連記事

  1. 自分の価値を高める具体的な方法

  2. まずは、第一印象をクリアするために〜男性編〜

  3. ライフデザインって何だろう? 〜 何歳から始めても遅くはあり…

  4. 第一印象の大切さ〜人は見た目じゃない?〜

  5. 目指す人生を手に入れる『デパートの法則』(1)

  6. 時間とお金の感覚 〜生活を共にする相手とのズレを確認すること…

PAGE TOP