ライフデザインはじめの一歩 〜 人生を最期の日から逆算でイメージする

人生100年と言われる時代になりました。
そうすると、25歳でも残り75年、50歳でも残り50年。
これからの人生はどんな生き方をしたいですか。
例えばあなたが95歳で死ぬとして、その最期をイメージしてみてください。
あなたは自分の孫や、ひ孫、家族に囲まれているとすれば、子どもがいることは必須ですね。
では、今の年齢を考えて、何歳までに結婚をし、子どもを持てばそれが現実になるのか逆算してみるとわかりますね。

または、結婚はしないけれど自然豊かな田舎でのんびり暮らし、仲間や友人たちに囲まれて最期を迎えたいというのであれば、田舎で暮らすための情報を集めて、それに必要な資金はいくらか、いつまでに用意いたらいいのかという計画と行動が必要になってきます。

『自分の人生は後何年だろう?』
『まだまだやりたいことがある!』
『やりたかったことを全部やってみよう!』

そう考えると、ただ何となく毎日を過ごす生き方はもったいないと思いませんか。

老若男女全てに与えられた共通の条件は3つ。

・生まれる
・死ぬ
・1日は24時間

これをどう捉え、人生設計するかはあなた次第ですね。

関連記事

  1. 結婚相手の条件や男女が担う役割を見直す時代へ

  2. 自分の価値を高める具体的な方法

  3. 『幸せ』ってなに?(2) 〜パートナー選びの秘訣は「快」と「…

  4. ライフデザインはじめの一歩 〜 未来をデザインする。

  5. まずは、第一印象をクリアするために〜女性編〜

  6. 現代の結婚を取り巻く状況 〜今の時代に合ったパートナーシップ…

PAGE TOP