「公務員と出会うためのマッチングアプリの違いは?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
公務員と出会うために、利用するマッチングアプリの詳細は事前にチェックしておきたいですよね。
そこで、この記事では
- 公務員と結婚・付き合うメリット・デメリット
- マッチングアプリで公務員と出会う方法
などについて詳しくご紹介します。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
記事の目次
公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリランキング
ここでは、公務員との出会いがあるおすすめのマッチングアプリをランキング式でご紹介します。
fa-thumbs-o-up恋活・婚活成功者は4〜5個のアプリを利用 |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性が良い相手と出会いやすい などさまざまなメリットがあります。 |
1.with(ウィズ)
20代の異性と出会いたい方・学生
恋活が目的
withは、20代を中心に人気を集めているマッチングアプリサービスです。
グルメ、映画、スポーツ、仕事、性格、恋愛観などさまざまなジャンルの「好みカード」を設定すれば、共通点の趣味や価値観を持った異性とスムーズに出会うことができます。
また、「心理テストマッチング」はwithならではの機能です。
完全オリジナルの心理テストや性格診断を受けることで、相性良い相手を探すことができます。
利用年齢層 | 20代が中心 |
会員数 | 約400万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,960円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:65% 女性:35% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 公的証明書による本人確認必須 不正ユーザーは利用停止 |
運営会社 | 株式会社with |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://with.is/ |
withの利用料金表
withは期間の長いプランほど、ひと月あたりの金額が安く、12ヶ月プランが一番お得です。
また、「21歳以下限定の1週間プラン」は他のアプリにはない特徴です。
女性は無料で利用できます。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,960円 /月~ |
4,600円 /月~ |
4,600円 /月~ |
3ヶ月 プラン |
3,300円 /月~ |
3,600円 /月~ |
3,400円 /月~ |
6ヶ月 プラン |
2,438円 /月~ |
2,800円 /月~ |
2,700円 /月~ |
12ヶ月 プラン |
2,017円 /月~ |
2,233円 /月~ |
2,042円 /月~ |
1週間 プラン ※21歳以下限定 |
1,540円~ | 2,000円~ | 1,600円~ |
※3ヶ月~12ヶ月プランは申込時一括払い
withで使える機能を紹介
fa-caret-right心理テスト・性格診断でのマッチング
fa-caret-rightトークのアドバイス機能
fa-caret-right会う前に話せるwith通話
withは検索機能が充実しています。
年齢・居住地・職種だけでなく、体型・タバコやお酒などの嗜好・結婚に対する意志など、詳細に絞り込むことが可能で、簡単に好みの異性を探せます。
フリーワードでも検索もできるため、よりピンポイントでの検索も可能です。
心理テスト・性格診断によるマッチング機能がwithの大きな特徴のひとつです。
特に「恋愛スタイル診断」は評判で、あなたの恋愛がうまくいきそうなお相手のタイプを診断することができます。
マッチング後、トークをうまく続けるためのさまざまなアドバイスが届きます。
適した文字数を教えてくれたり、デートに誘うタイミング、会話に困らない話題の提供など、異性との会話に不安がある人も安心して利用できます。
マッチングした異性とwithのアプリ上で通話ができる機能は、会う前に相手の雰囲気を知ることができるためおすすめです。
男性は本人確認済みの有料会員で、女性も本人確認済みで身元がきちんとしているため安心です。
通話の上限は1回30分で、ビデオ通話も可能です。
withの評判・口コミ

アプリはwith使ってて、そこでマッチングした人と今日会ってきた。
相手がお店の候補決めてくれてて、話題とかも振ってくれる人で助かったε-(´∀`*)ホッ
お互いの過去の恋愛話とか価値観の話とか初対面にしては結構深い話できたし
(出典:Twitter)

これ、単純に性格診断が面白い!うわー!当たってるー!ってなって笑っちゃう。
ここまできたら、相性いい人勝手にマッチングして欲しいわもう。笑笑
(出典:Twitter)

●自分の好みを登録すると、メンズとの共通点の数と内容を知ることができる。趣味合う人と出会いたいならおすすめ。
●性格診断とかあって、診断結果を元に相性のいい人出てくるから占い好きにはたまらない。
●登録者数が少ないからか、イケメンとマッチングしやすい。
(出典:Twitter)
関連記事:
・with(ウィズ)の評判・口コミ
2.ペアーズ
出会いがない地方在住の方
みんなが使っているアプリを使いたい方
ペアーズは、利用者率国内最大級を誇るマッチングアプリです。
会員数は2,000万人を超えており、特に20代~30代のユーザーが多い傾向にあります。
圧倒的なユーザー数の多さから、地方都市でも出会えると評判です。
共通の趣味を持つ人を探せるマイタグ(旧:コミュニティ)機能や、検索機能が充実しています。
72.6%のユーザーが恋活目的、残りの約20%が婚活目的で利用※しているマッチングアプリです。
婚活目的のユーザーが2割といっても母数が多いため、結婚に向かないアプリというわけではありません。
「ペアーズ婚」という言葉が流行したように、結婚まで至るカップルも少なくありません。
※公式サイトより
利用年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約2,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 交流する前に本人確認必須 Facebookには一切投稿されない |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズの利用料金表
ペアーズの料金を一覧表にしました。参考にしてみてくださいね。
月額2,000円以下で利用できる12ヶ月プランが最もお得に利用できるためおすすめです。
また、女性はペアーズを無料で利用することができます。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700円 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
アプリ版 | 4,800円 | 10,200円 (3,400円/月) |
15,800円 (2,633円/月) |
21,800円 (1,817円/月) |
ペアーズで使える機能を紹介
ペアーズには、便利な機能がたくさんあります。
ここでは特におすすめな機能をご紹介します。参考にしてみてくださいね。
fa-caret-right共通の趣味の人を探せるマイタグ機能
fa-caret-right近くの人が見つかるGPS機能
fa-caret-right相性をパーセンテージで表示
fa-caret-rightビデオデート機能
年齢や居住地などの基本情報だけでなく、体型や年収、結婚の意志などの条件で検索することができます。
細かい設定が可能なため、求める条件により合致している異性と出会うことができます。
10万種類以上の趣味や好きなことに関するマイタグ(旧:コミュニティ)があるため、共通の趣味を持つ異性と出会うことができます。
1,000万人のユーザーがいるため、たとえニッチな趣味でも相手が見つかる可能性が高いです。
恋愛に疎い方でも趣味を通して交流を深めることができるため、交際に発展する確率も高まります。
GPS機能で近くの人を探すことができます。
近所の人や行動範囲が近い人とは会う約束もしやすいため、マッチングできる可能性も高いため、必ず利用したい機能のひとつです。
検索結果に出てきた異性との相性をパーセンテージ(%)で確認することができます。
これは、ペアーズの活動内容から算出されます。
パーセンテージが高いほど相性が良い可能性が高いため、この数値を参考にしてみてくださいね。
ビデオデート機能を使えば、通話をすることができます。
個人情報を教えずに相手の雰囲気や相性を見極め、仲を深めることができるため、活用してみましょう。
ペアーズの評判・口コミ

・婚パより情報量が断然多いので会うまでにある程度どんな人がわかる
・事前に写真が見れるのである程度の選別可能
・アプリ自体にはそんなにお金がかからない
・コミュニティ検索が充実していたので同じ趣味の人が見つけやすい
…思ったより快適だったのは間違いない
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事:
・Pairs(ペアーズ)の評判・口コミ
3.Omiai(オミアイ)
まじめな異性と出会いたい人
安全性が心配な人
Omiai(オミアイ)は、約10年の歴史を持つマッチングアプリです。
その名の通り、結婚を視野に入れた出会いを求める人におすすめです。
利用者は婚活中のアラサーが多く、真剣に相手を探している人が多いのが特徴です。
安全対策が徹底されていて、ネット婚活・恋活が初めての方でも安心して利用できます。
相手探しができるのは検索機能のみで、シンプルで使いやすい点も評判です。
利用年齢層 | 20~30代 |
会員数 | 累計600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,900円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:55% 女性:45% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 イニシャル・ニックネームで表示 メッセージ交換は年齢確認済みの人のみ 不正なユーザーは警告または強制退会 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)の利用料金表
Omiaiは長期プランを利用すれば、ひと月あたり約2,000円で利用することができます。
また、女性は利用料金がかかりません。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 9,800円 (3,267円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
6ヶ月プラン | 14,800円 (2,467円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12ヶ月プラン | 22,800円 (1,900円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
Omiai(オミアイ)で使える機能を紹介
fa-caret-right違反者にはイエローカードが付く
fa-caret-right便利な検索機能
fa-caret-rightオンラインデート機能
Omiaiはいいね!が多い順に検索することができますが、上位の会員にいいね!が集中するとマッチング率が下がる欠点があります。
マッチング率の低下を防ぐため、Omiaiで人気会員にいいね!をすると、いいね消費数が多くなるシステムになっています。
そのため、人気会員にいいね!が偏らないようになっています。
何らかの違反行為や言動をしたユーザーのプロフィールにはイエローカードが表示されます。
そのため、要注意人物を一目で見分けることができます。
アプリでの婚活に不安を感じている方も安心して利用できます。
ログイン順やいいね!順、登録日が新しい順などで検索することができます。
そのほか絞り込み機能も充実しており、さまざまな角度から異性を検索することができます。
Omiaiには、アプリ内で通話できるオンラインデート機能があります。
メッセージを3往復以上した相手のみが通話可能なため、手あたり次第電話がかかってくるということはありません。
また、年齢確認済みの女性、年齢確認済かつ有料会員の男性のみが利用できるため安心です。
通話可能時間は15分です。
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ
Omiaiは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

全くタイプ違うかったけどいつの間にか居心地のいい存在で結婚前提に付き合ったからプロポーズまで半年というスピード結婚で今は幸せです。結婚は相性、性格が大事と気付かせてくれた
(出典:Twitter)

ここは割とまともな人間が多いかも。
(出典:Twitter)

会ったのですがomiaiで知り合った人と結婚したそうです。
別の友達も少し前に会ったらomiaiで彼女作ってたし
omiaiすげぇな・・・!
(出典:Twitter
関連記事:
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミ
4.タップル
理想のデートがしたい人
若い世代と出会いたい人
タップルは、2013年からサービスを展開しているマッチングアプリです。
好きなことや趣味、やりたいこと、行きたい場所から恋人探しができ、毎日25万組以上のカップルがタップルを通して誕生しています。
プロフィールにデートプランを記載することができ、マッチングした人とのデート発展率も高い傾向にあります。
女性は無料で利用できます。
また、男性も登録~マッチングまでを無料でおこなうことができるため、気軽に低予算で始めることができます。
利用年齢層 | 18~30代前半 |
会員数 | 約600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は非公開 本人確認必須 悪質ユーザーは警告・強制退会 個人情報保護・管理の徹底(TRUSTeマークを取得) ガイドライン厳守 |
運営会社 | 株式会社タップル |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
タップルの利用料金表
タップルは比較的利用料金が安いと評判です。
期間が長いプランほどお得になっているため、あなたに合ったプランを利用しましょう。
女性は無料でタップルを利用できます。
ブラウザ版 | ios/android版 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月~ | 4,000円~ |
3ヶ月プラン | 3,200円/月~ | 3,400円~ |
6ヶ月プラン | 2,800円/月~ | 2,967円~ |
12ヶ月プラン | 2,234円~ | 2,400円~ |
タップルで使える機能を紹介
fa-caret-right細かなこだわり条件で検索できる
fa-caret-right趣味タグからの相手探しも可能
fa-caret-right好みの顔の相手を探せる
タップルなら「おでかけ」ページでデート相手を募集・お誘いすることができます。
24時間で募集が終了しますが、それまでに相手を見つけることができれば、最短でデート相手を見つけることができます。
14個の項目からこだわり条件を設定して絞り込むことが可能です。
初回デート費用などの項目もあるため、初デートのお店探しにも迷わずに済みます。
「音楽フェス」「アニメ鑑賞」「テニス」などの趣味タグをプロフィールに追加できます。
タグによって簡潔に趣味を伝えることができるほか、タグから相手を探すこともできます。
タグは既存のもの以外にも、自分で作成したものを掲載することができます。
気になる異性のプロフィールを開き、「似ている相手」というボタンをタップすると、顔の特徴が似た異性を探すことができます。
好みの相手を1タップで探すことができる気軽さが好評です。
タップルの評判・口コミ

年下ですごく可愛い彼女。
言い争ったり、喧嘩する事もあるけど、お互いに謝って更に仲のいい関係に。
本当今の彼女に出会えて幸せしかないです。
#タップル卒業
#タップルカップル
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
5.Match(マッチドットコム)
アラサー・アラフォー世代の方
外国人とも出会いたい方
Match(マッチドットコム)は、1995年にアメリカで開始された世界最大級のマッチングアプリです。
AI技術を取り入れているのが特徴で、マッチドットコムを使えば使うほど好みの異性と出会いやすいようになっています。
マッチドットコムは男女とも同じ金額の利用料金がかかるため、真剣度の高い人が多いマッチングアプリです。
成婚率も高いため、婚活中の方におすすめです。
利用年齢層 | 20代後半~40代 |
会員数 | 約250万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに月額4,490円~ |
男女比 |
男性:55% 女性:45% |
安全対策 |
年齢確認必須 本人確認証明書の提出 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2002年(日本語サイト・サービス開始) |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
Match(マッチドットコム)の利用料金表
マッチドットコムは、利用料金が男女共通です。
スタンダードプラン・プレミアムプランに分かれていますが、iosの場合はプレミアムプランのみになっています。
プレミアムプランでは、メッセージの既読確認ができますが、それ以外の特典はありません。
既読確認を必要としない場合はスタンダードプランで充分でしょう。
■スタンダードプラン
料金 | |||
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 | 4,490円/月 | |
3ヶ月プラン | 11,970円 (3,990円/月) |
11,970円 (3,990円/月) |
|
6ヶ月プラン | 16,740円 (2,790円/月) |
16,740円 (2,790円/月) |
|
12ヶ月プラン | 20,280円 (1,690円/月) |
■プレミアムプラン
Web | Android | iOS | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 | 4,490円/月 | 5,000円/月 |
3ヶ月プラン | 12,720円 (4,240円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
6ヶ月プラン | 17,940円 (2,990円/月) |
17,940円 (2,990円/月) |
18,800円 (3,133円/月) |
12ヶ月プラン | 23,280円 (1,940円/月) |
Match(マッチドットコム)で使える機能を紹介
「デイリーマッチング」という機能では、あなたの希望条件に合う異性を毎日10人紹介してもらうことができます。
検索機能だけでは見つからない相手を探し出してくれるため、登録後は毎日チェックしてみましょう。
AIがあなたの好みを分析・学習し、デイリーマッチングに反映してくれます。
マッチドットコムを使えば使うほど精度が上がるため、自ら探さなくても好みの異性を見つけることができます。
プレミアムプランに登録すれば、既読されているかどうかの確認ができるようになります。
相手がメッセージを読んでいるか気になるタイプの方はプレミアムプランに登録してみましょう。
Match(マッチドットコム)の評判・口コミ

結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出
(出典:Twitter)

マッチドットコムで国際結婚したらしい。
あんま面識ないけどめでてぇことだわ。
(出典:Twitter)
関連記事:
・Match(マッチドットコム)の評判・口コミ
6.マリッシュ
真剣な出会いを求めている
落ち着いた年齢の異性が好み
マリッシュは、特に婚活に向いているマッチングアプリです。
40代の男女が中心に利用しています。
シングルマザー・シングルファザー会員は25万人以上で、再婚活のしやすさが魅力です。
男性はシングルマザーや再婚に理解があるという意思表示であるピンクリボンのマークをプロフィールに表示させることができます。
初婚の方はもちろん、再婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
会員数 | 約200万人 |
---|---|
利用者の主な年齢層 | 30代~40代 |
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
料金 |
登録無料 男性:3,400円/月~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
総合評価 |
|
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュの利用料金表
月額プランがあるほか、特別プロフィールの閲覧や「いいね」に使えるポイントがあります。
月会員になる前に、ポイントを使って使用感を試してみるのもおすすめです。
女性は無料です。(一部有料オプションあり)
月額プラン | 3,400円~ | |
---|---|---|
ポイント | 10ポイント 1,200円 |
16,4% |
マリッシュで使える機能を紹介
fa-caret-right貯蓄までわかる特別プロフィール
fa-caret-rightfacebookアカウントでログインできる
fa-caret-rightビデオ通話が可能
自分の声を録音し、プロフィールに掲載することができます。(最大10秒)
声や話し方がわかるため、より雰囲気が掴みやすくなる効果があります。
写真を載せるのが不安な方は、声プロフだけでも載せておくといいね!率が高まります。
マリッシュでは、特別プロフィールという機能があります。
料理レベル、結婚後の仕事に関する希望、貯蓄などを記載することができます。
答えたくない質問には回答しなくても構いません。
異性に対する希望がある場合は、お相手の特別プロフィールをチェックしてみましょう。
facebookアカウントをもっている方の場合、facebookアカウントでマリッシュにログインすることができます。
マリッシュに登録・利用したからといってfacebookに投稿されることはないため安心です。
もちろん、facebookアカウントを持っていなくても利用可能です。
マリッシュでは、アプリ内でビデオ通話ができるため、気軽にマッチング相手と通話できます。
SNSや電話番号を教えずにお互いの雰囲気を知ることができるため、気になる相手と会う前に通話してみましょう。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

私は独身ですが離婚歴のある素敵な男性がイッパイ!
女性は登録無料だから何とも言えないワ!
35歳男性とマッチングして価値観も合いそうです。
おすすめのアプリだナ。
(出典:Twitter)

彼女は44歳で相手はキモくなれければいいと許容範囲が広げて割と良い人たちとマッチングできてるらしい。
(出典:Twitter)
関連記事:
・マリッシュの評判・口コミ
7.ユーブライド
アラサー・アラフォーの方
料金が安めのマッチングアプリを利用したい
ユーブライドは、真剣な出会いを求める男女が利用する婚活マッチングアプリです。
特に20代後半~40代前半の男女が多く登録しています。
ユーブライドを成婚退会した人の約80%がアプリ利用から5ヶ月以内に成婚※しており、成婚実績国内最大級のマッチングアプリです。
結婚願望の強い方におすすめです。
※公式サイトより
利用年齢層 | 20代~40代 |
会員数 | 約229万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに2,400円/月〜 |
男女比 |
男性:70% 女性:30% |
安全対策 |
24時間監視体制 年齢認証 違反報告機能 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドの利用料金表
無料会員 | 登録・基本機能 0円 |
---|---|
スタンダードプラン | 2,400円/月〜 |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
ユーブライドで使える機能を紹介
ユーブライドでは、いいね!だけではなく、一通目からメッセージを送ることができます。
他のマッチングアプリよりも初動を早めることができるため、スムーズにやり取りに発展させることができます。
ユーブライドは、あなたの希望条件に合った異性を自動で紹介してくれるシステムがあります。
自分で探す手間を省きたい方におすすめです。
ユーブライドには「つぶやき」機能があります。
異性のつぶやきのみ閲覧可能で、いいね!をすることができます。
ユーブライドの評判・口コミ
ユーブライドは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

いや、ほんと。恋愛慣れ(女慣れ)してないだけで、フツーにいい人が多かったですよ。
私みたいに恋愛疲れした婚活女性に、特に勧めたい。癒され度高かったなー
(出典:Twitter)

中身とかノリが大事な私にとって、いいねではなくていきなりメッセージがくるユーブライドは相性がいいアプリかもしれぬ。
(出典:Twitter)
関連記事:
・ユーブライドの評判・口コミ
8.ゼクシィ縁結び
価値観重視
婚活アプリが初めて
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営している婚活向けマッチングアプリサービスです。
有料プランは男女同額料金で、真剣度の高い男女が集まっています。
30歳前後の利用者が多く、成婚率が高いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びで恋人と出会えた約8割※が半年以内に出会っています。
プロフィール閲覧からマッチングまでは無料で利用できるため、まずは無料で始めてみましょう。
※公式サイトより
利用年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 約140万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男性・女性ともに月額4,378円~ |
男女比 |
男性:50% 女性:50% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2014年 |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びの利用料金表
ゼクシィ縁結びは女性も男性と同額料金で、男女ともに真剣度が高いのが特徴です。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
クレジットカード | 4,378円 | 3,960円 | 3,630円 | 2,640円 |
Apple | 4,900円 | 4,800円 | 4,633円 | 3,733円 |
4,990円 | 4,763円 | 4,733円 | 3,808円 |
ゼクシィ縁結びで使える機能を紹介
fa-caret-right検索履歴や活動から利用者の好みを学習
fa-caret-right婚活成功保証プランあり
fa-caret-rightお見合いコンシェルジュがいる
価値観診断」は、18問の質問に答えるだけであなたに合う異性を毎日4人紹介してくれる機能です。
お相手との価値観のマッチ度、相性が合うポイント、注意点まで教えてもらうことができます。
価値観診断は無料なため、まずは登録して価値観診断してみましょう。
あなたのアプリの検索・活動履歴から学習して、あなたの好みに合いそうな異性を紹介してくれます。
ゼクシィ縁結びを利用するほど精度が上がるため、相性の良いお相手と出会える確率が高まります。
6ヶ月プラン・12ヶ月プランを利用する人向けのオプションプランです。
サービスに満足できなかった場合、利用プランに応じた期間無料で利用することができます。(適用条件あり)
お見合いコンシェルジュが、マッチングした相手とのデートの日程調整を代行してくれます。
他のアプリでマッチングしてもなかなか会うまでに至らなかったという方は、ぜひ利用してみてくださいね。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
ゼクシィ縁結びは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

元々登録した理由が、婚活垢を始める前からやってるツイッタ垢の方に、ゼクシィで結婚した薬剤師の人に紹介してもらったからなんだよね。
それで、アプリでも結婚できるんだーって思った!
(出典:Twitter)

時代はゼクシィ縁結びか?!
(出典:Twitter)
関連記事:
・ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
9.イヴイヴ
安心安全なアプリでマッチングをしたいと考えている人
恋愛もしたいけど、婚活も視野に入れている人
マッチングアプリの中でも婚活向けのアプリと恋活アプリがありますが、イブイブは恋活向けアプリです。
彼氏や彼女が欲しいという人におすすめで、マッチングしやすいという点からも好評です。
累計ダウンロード数も200万人を超えているため利用者数も多く、他のSNSと似たような機能を使うことができます。
中でも20代前半から後半にかけての利用者が多いマッチングアプリです。
利用年齢層 | 18~20代半ば |
会員数 | 約200万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:3,500円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
身分証明証の認証 完全審査制 |
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年7月 |
公式サイト | https://eveeve.jp/ |
イヴイヴの利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月 | 6ヶ月 | ||
---|---|---|---|---|
男性 | 3,500円~ | 8,600円~ | 14,100円~ | |
女性 | 無料~ | 無料~ | 無料~ |
イヴイヴで使える機能を紹介
イヴイヴのシークレットオプションを使うことで、プロフィールを特定の人だけに公表し、裏で気になる相手と連絡をとることができます。
この機能を使えば、身バレを防ぎながら恋活を進めることができます。
厳しい審査をクリアした人だけが利用できるため、ユーザーレベルが保たれています。
本人確認を済ませている人だけの条件に絞って検索ができるため、安全な人と出会うことも可能です。
イヴイヴの評判・口コミ
イヴイヴは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

参考になる
(出典:Twitter)

だが仕事が終わったらイヴイヴでマッチングした美人さんと新宿で会う予定なので頑張ります
(出典:Twitter)
関連記事:
・イヴイヴの評判・口コミ
公務員と出会いたい女性必見|マッチングアプリで出会える理由
公務員と出会いたい、恋や結婚がしたいという女性に読んでほしい、マッチングアプリで公務員に出会える理由を解説します。
公務員の登録者が多い
マッチングアプリには公務員が多く登録しています。
マッチングアプリは多くの方が利用しており、「インターネット異性紹介事業」の届出がされているものならば、国の基準をクリアしています。
さらにマッチングアプリの中には東証一部上場企業が運営しているものや、プライバシーマークを取得しているものもあり、個人情報も守られ安心です。
マッチングアプリでは実名を公開する必要もなく、はっきりわかる顔写真掲載の必要がないものもあります。
FacebookでサインインすることでFacebookの友達にバレないようにするなど、身バレを防止できる方法がたくさんある点も魅力です。
顔バレ、身バレを防ぎたい方が多い公務員にとって、マッチングアプリは便利な恋活・婚活ツールのひとつです。
真剣にアプリで婚活・恋活している公務員が多い
マッチングアプリを利用している公務員には、真剣に婚活や恋活をしている方がたくさんいます。
公務員は3年以上経過すると多くの方が部署替えになるため、出会いのチャンスは少なくありません。
男女の出会いが多い部署と、極端に少ない部署に差がありますが、異動があるため長年まったく出会いがないということも少ない職業です。
しかし、同じ庁内などで恋人になったり、夫婦になったりすると、すぐに噂が立ちます。
別れたり離婚したりすると、さらに噂になり、なんとなく職場に居づらくなることも良くあることです。
そのため身近で相手を探すためはなく、マッチングアプリで外部の方との出会いを探す方もたくさんいます。
公務員に絞って相手を探せる
マッチングアプリには、職業で相手を絞って検索する機能があります。
公務員とお付き合いしたい方、結婚したい方は、公務員に絞って検索すれば相手が見つかります。
公務員といってもいろいろな業種があります。
自衛官や警察官なども公務員に分類されるため、役所勤めとは限りません。
また出張や出向などもあるため、実は転勤族という方もいます。
隙間時間にマッチングアプリが使える
公務員は部署によって定時に帰れるところ、非常に多忙なところがあります。
県庁などは働き方改革でノー残業デーがあり、無理にでも早く帰れますが、それでも忙しい部署は多忙を極めます。
仕事が終わった後や休日に、合コンや婚活パーティーなどで恋活・婚活をしている時間がない方も少なくありません。
街コンなどのイベントはいつも主催者側、という方もいますね。
マッチングアプリなら、忙しい方でも通勤時間などちょっとした隙間時間に婚活ができて便利です。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
公務員と結婚・付き合うメリット
公務員と結婚したり、恋人として付き合ったりするメリットについて詳しく調べました。
男女共通|公務員と結婚・付き合うメリット
公務員と結婚したり、付き合ったりするメリットで、男女共通に言えることは「堅い職業のため家族や親族から信頼される」という点です。
公務員は昔から堅い職業の代表格で、人柄も真面目で誠実というイメージがあります。
そのため、公務員と結婚する、公務員と付き合うといえば、多くの方は「堅い仕事の人と出会ってよかった」と感じるでしょう。
特にこれから結婚する方々の親世代にあたる年代の方は、安心感を得られるでしょう。
また公務員の給与は一般の企業の給与の指標となるため、急な値下げやボーナスカットなどのリスクが少ないと言われています。
収入の点でも安心感があり、結婚相手としても人気があります。
男性|公務員と結婚・付き合うメリット
男性が公務員の女性と結婚したり、付き合ったりするメリットは、公務員の女性は結婚後も妊娠・出産後も公務員として働き続けられる点です。
公務員は福利厚生がしっかりしているため、産休・育休も充実しています。
公務員の女性は結婚後も働き続ける方が多く、産休・育休を上手に活用しています。
さらに育休明けももとの職場に復帰して働きやすい工夫がされている職場が多い点も、公務員のメリットですね。
女性の社会参画を推進し、働き方を改革する方向にある現代では、より女性の働きやすさがアップしています。
女性|公務員と結婚・付き合うメリット
女性が男性公務員と結婚したり、付き合ったりするメリットは、親をはじめ親族から「身元のしっかりした、堅い仕事の人と結婚して良かった」と言われる点です。
また結婚して子どもが生まれた後、土日祝日はカレンダー通りに休みのため、夫婦そろって幼稚園や学校行事に出席しやすい点もメリットです。
また有給休暇もきちんと取らなければならないため、忙しすぎて休みが取れないというケースもほとんどありません。
また公務員は企業に勤めているわけではないため、就職先が倒産したり、経営不振でリストラに遭ったりすることはまずありません。
収入も安定しているため、将来的にも安定した生活が送れると人気があります。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
公務員と結婚・付き合うデメリット
公務員と結婚したり、恋人として付き合うことには残念ながらデメリットもあります。
メリットと同時に、デメリットも知っておきましょう。
男女共通|公務員と結婚・付き合うデメリット
男女共通にある公務員と結婚したり、恋人として付き合うデメリットは、若いうちはそんなに給料が高くない点です。
年々給料はアップしていきますし、結婚や出産によって手当がつき、昇進でも金額が上がりますが、最初は高所得ではありません。
結婚して長く一緒に暮らせば、だんだんと給料がアップしていくことを実感していけるでしょう。
しかし若いうちに付き合ってデートしたときなど、高級店でおごってくれたり、高いブランド品を買ってくれたりということは難しいかもしれません。
また公務員は同じ職場の中で異動を繰り返すため、数年後には周囲が知り合いばかりになることも「あるある」です。
小さな町や村で公務員をしていると、職場も用事でやってくる町村民もほとんど知り合いということになり、人間関係の濃さでストレスが溜まるデメリットもあります。
男性|公務員と結婚・付き合うデメリット
男性公務員と結婚したり、恋人として付き合ったりするデメリットのひとつは、意外と転勤や出向などが多い点です。
公務員には転勤のイメージがない方もいるかもしれませんが、国家公務員である自衛官は転勤族で、任務によっては数ヶ月から1年近く帰れないこともあります。
官僚や県庁勤めの方でも、部署によって省庁勤めではないことも多く、さまざまな土地へ転勤したり、出向におもむいたりすることもあります。
同じ県内でも、面積の広い県や県内の交通アクセスが良くない県だと、結局引っ越しを余儀なくされることも少なくありません。
女性|公務員と結婚・付き合うデメリット
女性の公務員と結婚したり、恋人として付き合ったりするデメリットのひとつは、部署や時期によって非常に忙しくなるという点です。
男性公務員も同様ですが、育児中など早く帰りたい時期にも仕事の繁忙期はやってくるため、強く感じる点かもしれません。
公務員は基本的に残業を嫌い、ノー残業デーなどを設けていますが、それでも多忙な部署は日々終電間際まで残業というところもあります。
官僚は特に多忙な職業ですし、全公務員が非常に多忙となる年度末・年度初などの時期はどうしても残業しなければならないことも増えるでしょう。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
マッチングアプリで公務員と出会う方法
マッチングアプリで公務員と出会うにはどうすれば良いのか、コツをご紹介します。
公務員からモテる写真のコツ
公務員の男女からモテるには、まず写真の選び方が重要です。
身バレが嫌という理由や、恥ずかしいからという理由で顔写真をアップしない方もいますが、できるだけ顔写真はアップした方が相手からの信頼を得られます。
公務員の方は、身元がしっかりした相手を選ぶ傾向にあり、素性のよくわからない相手と安易に連絡先交換はしてくれない方が少なくありません。
顔写真がアップされていないと、それだけで選ばれる可能性は低下します。
公務員の方からモテる写真のコツは、清潔感のある爽やかな笑顔の写真です。
髪型・服装は清潔感を重視して選び、女性はナチュラルメイクを心がけると良いでしょう。
公務員からモテるプロフィールのコツ
公務員からモテるプロフィールのコツは、とにかくすべての項目をきちんと埋めることです。
プロフィール欄がスカスカだと、相手からはあなたがどんな人間なのか、わかりません。
またマッチングアプリ利用の心得に、プロフィール欄がスカスカなアカウントは、業者や詐欺師の可能性が高いと書いてあるものが多い点も考慮しましょう。
プロフィール欄がしっかり埋まっていないと、アクティブユーザーではなく釣りアカウントだと思われるかもしれません。
プロフィール欄をしっかり埋めることで、相手からは「きちんとした人、真面目な人」という印象を持たれます。
爽やかで清潔感のある写真と、誠実さの伝わってくるプロフィールがそろえば、身元のしっかりした人物だと思われるでしょう。
公務員とのメッセージのコツ
公務員の方は、公務員という職業が婚活市場でそれなりに価値があることを知っています。
そのため、マッチングした後のメッセージで「公務員とマッチングできて嬉しい」というような内容は書かないようにしましょう。
公務員だからマッチングしたと思われたら、相手は「自分自身を評価してくれたわけではないのか」と嫌な気持ちですよね。
職業は関係なく、価値観や人柄、見た目など相手自身を選んだことをメッセージに書き、公務員という職業には触れずにいることがおすすめです。
公務員とのデートのコツ
公務員とのデートする際、相手は遊びではなく婚活の一環でデートをしていると考えて行動しましょう。
待ち合わせ時間に遅刻することは厳禁です。
前日にリマインドを入れ、5分~10分前に集合で待ち合わせ場所に着くようにすると安心ですよ。
また公務員の職務内容によっては、仕事でドタキャンということもあり得ます。
仕事でドタキャンが多い職種には、医師や警察、新聞記者などさまざまな種類がありますが、仕事でキャンセルするとき最も辛いのは相手です。
楽しみにしていたデートがつぶれ、あなたに迷惑をかけ、しかも仕事に行かなければなりません。
そんなときは怒らずに「仕事なら仕方がないよ、次を楽しみにしてるね。その代わり、デザートはおごってね」くらいの返事をし、お疲れさまと声がけすることをおすすめします。
さらに夜は「今日はお疲れさま。次の約束を楽しみにしています。お休みなさい」とLINEを1本入れるだけで、相手の気持ちもやわらぎます。
「この人と結婚したら、仕事も理解してくれるし、癒される」と感じてもらえる対応をしましょう。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
マッチングアプリでよくある(国家)公務員の嘘とその対策
マッチングアプリでよくある公務員、特に国家公務員の嘘とその対策について調査しました。
嘘を見抜き、だまされないコツを身につけましょう。
年収が事実と異なる
年収が事実とは異なる場合があります。
年収証明を提出するマッチングアプリの場合でも、中央省庁への出向中など一時的に給料がアップしたときのものを提出するなど、偽装しているかもしれません。
見抜くには、今働いている施設や役所がどこか、働き始めて何年かなどをさりげなく聞き出し、公務員の平均年収を算出して見ることがおすすめです。
相手と同レベルの職場で働く公務員の平均年収と、相手が言っている年収に大きな差がある場合、年収を偽っているかもしれません。
職業を偽る
そもそも公務員ではない、という驚愕の嘘をついている相手もいます。
仕事を偽る相手にひっかからないようにするためには、職業に関する証明書の提出が必要なマッチングアプリを利用することが一番です。
公務員と自称しているけれどなんだか怪しいと感じた場合は、仕事に関する質問をしてみましょう。
働き始めたのは何歳で、今勤続何年かということから、どんな仕事か、職場にはどんな人がいるかなどを聞き出してみてください。
また平日の日中にサインインしていたり、メッセージの返信がくる場合も怪しいでしょう。
一般的な公務員であれば、平日日中に私用でスマホアプリをいじっている時間はありません。
独身ではなかった
公務員ではあるけれど、独身ではないというケースもあります。
つまり、不倫相手をマッチングアプリで探し、適度に遊びたいという人物です。
婚活用のマッチングアプリにあるまじきことですが、残念ながら一定数はいると言われています。
既婚者とのマッチングを防ぐためには、独身証明書の提出が徹底されているマッチングアプリを選ぶことが重要です。
独身証明書を提出した方のプロフィールに、なんらかのサインが入るマッチングアプリも安心して活動できますよ。
高卒なのに大卒・院卒と偽る
学歴詐称というケースもあります。
高卒や専門学校卒でも公務員になることが可能なため、中には高卒・専門学校卒なのに大卒・院卒と偽る方もいます。
学歴については、何年に入学し、何年に卒業したかを調べれば意外とすぐにわかります。
また何学部を出て、どのキャンパスに通ったかなどの質問をしてみましょう。
もし職場でも学歴詐称をしていた場合は、免職になる恐れもあります。
>>公務員との出会いがあるおすすめマッチングアプリ
マッチングアプリ専用|公務員の恋愛事情
マッチングアプリ限定の、公務員の恋愛事情についてもう少し掘り下げてみました。
公務員はマッチングアプリでどのような恋愛をしているのか見てみましょう。
マッチングアプリ公務員は使用禁止?顔を隠す?
公務員はマッチングアプリを使用してはいけないと勘違いされていることもありますが、そんなことはありません。
マッチングアプリを活用している公務員はたくさんいます。
マッチングアプリを禁止されていると勘違いしている方がいるのは、マッチングアプリと出会い系サイトを混同しているからかもしれません。
マッチングアプリは真面目に恋活・婚活をすることを目的としているため、国の許可を得ているアプリであれば問題はありません。
また公務員でも顔を出して活動している方は、ごく普通にいます。
顔を出していない場合、さまざまな理由が考えられます。
- 警察の捜査員など、顔出し禁止の職に就いている
- 身バレが嫌で出さない
- 学校教師などで周囲にできるだけバレたくない
- 見た目に自信がないため出したくない
公務員はモテる?モテない?付き合える女性像とは
公務員は、一般的にマッチングアプリの中ではモテる職業です。
堅い仕事のため親をはじめ親族にも認められやすく、信頼感があります。
また収入の面でも安定していて、よほどのことがない限りリストラということもありません。
公務員の安定性を求める女性もたくさんいます。
公務員といってもいろいろな種類があり、官僚や国家公務員など高収入公務員は非常に人気があります。
地方では特に公務員の人気が高く、公務員と結婚が決まると「良い相手を見つけたね」「一生安泰ね」など羨ましがられることも多いでしょう。
地方公務員の場合はそんなに高収入ではありませんが、安定性と堅実さが注目の的です。
そんな人気の公務員と付き合える女性像をざっとご紹介しましょう。
- 保育士や看護師など資格系の職業に就いている女性
- 実家との関係がよく出自がはっきりしている女性
- 堅実で真面目なしっかり者の女性
- 穏やかで品がある女性
地方公務員の場合は一馬力で子育てまですることを考えると厳しいため、女性も産後職場に復帰しやすい資格系の職業に就いている女性がモテます。
また堅い仕事ではあるため、実家の出自がはっきりしていて、実家との関係も良好な女性も選ばれやすい傾向にあります。
また公務員の仕事はとても大変なため、堅実で真面目なしっかり者の女性も人気です。
公務員を輩出する家は、代々公務員だったり、議員を経験していたりする家もあるため、穏やかで品のある女性が選ばれるようです。
女性公務員・国家公務員は出会いが少ないためマッチングアプリを使っていることが多い
仕事が非常に忙しく出会いの場が少ない国家公務員や、女性公務員の中でも出会いが少ない職場に勤めている方は、マッチングアプリで婚活をしている方がたくさんいます。
そのため女性公務員や国家公務員と結婚したい方は、マッチングアプリで出会う可能性が高いです。
女性公務員は結婚・出産後も仕事を続けやすいため、結婚後も収入が二馬力になり、結婚後の共働きを求める男性から人気です。
国家公務員は地方公務員よりも転勤が多かったり、激務だったりしますが、その分高給取りです。
まとめ
この記事では、公務員との出会いがある人気のマッチングアプリをランキング形式でご紹介しました。
マッチングアプリの方法を正しく利用すれば、公務員との理想の出会いがあるかもしれません。
マッチングアプリを活用して、理想の恋人と出会えることを願っています。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |