「オタクと出会うためのマッチングアプリの違いは?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
オタクと出会うために、利用するマッチングアプリの詳細は事前にチェックしておきたいですよね。
そこで、この記事では
- マッチングアプリを実際に使った方のレポ・口コミ
- マッチングアプリを活用するポイント
などについて詳しくご紹介します。
さらに、オタクと出会えるマッチングアプリの選び方などのお役立ち情報もまとめています。
>>オタクにおすすめのマッチングアプリ
記事の目次
【恋活向け】オタクにおすすめのマッチングアプリ
ここからは、オタクにおすすめのマッチングアプリをご紹介していきます。
fa-thumbs-o-up恋活・婚活成功者は4〜5個のアプリを利用 |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。複数のアプリに登録することで、 相性が良い相手と出会いやすい などさまざまなメリットがあります。 |
Pairs(ペアーズ)|利用会員数が豊富
出会いがない地方在住の方
みんなが使っているアプリを使いたい方
ペアーズは、利用者数国内トップクラスを誇るマッチングアプリです。
会員数は2,000万人を超えており、特に20代~30代のユーザーが多い傾向にあります。
圧倒的なユーザー数の多さから、地方都市でも出会えると評判です。
共通の趣味を持つ人を探せるマイタグ(旧:コミュニティ)機能や、検索機能が充実しています。
72.6%のユーザーが恋活目的、残りの約20%が婚活目的で利用※しているマッチングアプリです。
婚活目的のユーザーが2割といっても母数が多いため、結婚に向かないアプリというわけではありません。
「ペアーズ婚」という言葉が流行したように、結婚まで至るカップルも少なくありません。
※公式サイトより
利用年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約2,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
男女比 | 男性:60% 女性:40% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は表示されない 交流する前に本人確認必須 Facebookには一切投稿されない |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
関連記事:
・Pairs(ペアーズ)の使い方をわかりやすく徹底解説|初心者の男性・女性必見!
ペアーズの利用料金表
ペアーズの料金を一覧表にしました。参考にしてみてくださいね。
月額2,000円以下で利用できる12ヶ月プランが最もお得に利用できるためおすすめです。
また、女性はペアーズを無料で利用することができます。
(3,400円/月)15,800円
(2,633円/月)21,800円
(1,817円/月)
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,700円 | 9,900円 (3,300円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
ペアーズで使える機能を紹介
ペアーズには、便利な機能がたくさんあります。
ここでは特におすすめな機能をご紹介するため参考にしてみてくださいね。
fa-caret-right共通の趣味の人を探せるマイタグ機能
fa-caret-right近くの人が見つかるGPS機能
fa-caret-right相性をパーセンテージで表示
fa-caret-rightビデオデート機能
年齢や居住地などの基本情報だけでなく、体型や年収、結婚の意志などの条件で検索することができます。
細かい設定が可能なため、求める条件により合致している異性と出会うことができます。
10万種類以上の趣味や好きなことに関するマイタグ(旧:コミュニティ)があるため、共通の趣味を持つ異性と出会うことができます。
2,000万人のユーザーがいるため、たとえニッチな趣味でも相手が見つかる可能性が高いです。
恋愛に疎い方でも趣味を通して交流を深めることができるため、交際に発展する確率も高まります。
GPS機能で近くの人を探すことができます。
近所の人や行動範囲が近い人とは会う約束もしやすいため、マッチングできる可能性もあり、必ず利用したい機能のひとつです。
検索結果に出てきた異性との相性をパーセンテージ(%)で確認することができます。
これは、ペアーズの活動内容から算出されます。
パーセンテージが高いほど相性が良い可能性が高いため、この数値を参考にしてみてくださいね。
ビデオデート機能を使えば、通話をすることができます。
個人情報を教えずに相手の雰囲気や相性を見極め、仲を深めることができるため、活用してみましょう。
ペアーズの評判・口コミ

・事前に写真が見れるのである程度の選別可能
・アプリ自体にはそんなにお金がかからない
・コミュニティ検索が充実していたので同じ趣味の人が見つけやすい
…思ったより快適だったのは間違いない
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
with(ウィズ)|20代を中心に人気
20代の異性と出会いたい方・学生
恋活が目的
withは、20代を中心に人気を集めているマッチングアプリサービスです。
グルメ、映画、スポーツ、仕事、性格、恋愛観などさまざまなジャンルの「好みカード」を設定すれば、共通点の趣味や価値観を持った異性とスムーズに出会うことができます。
また、「心理テストマッチング」はwithならではの機能です。
完全オリジナルの心理テストや性格診断を受けることで、相性のいい相手を探すことができます。
利用年齢層 | 20代が中心 |
会員数 | 約400万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:月額3,960円~ 女性:無料 |
男女比 | 男性:65% 女性:35% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は表示されない 公的証明書による本人確認必須 不正ユーザーは利用停止 |
運営会社 | 株式会社with |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://with.is/ |
関連記事:
・with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|料金や安全な理由も徹底解説
withの利用料金表
withは期間の長いプランほど、ひと月あたりの金額が安く、12ヶ月プランが一番お得です。
また、「21歳以下限定の1週間プラン」は他のアプリにはない特徴です。
女性は無料で利用できます。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,960円 /月~ |
4,600円 /月~ |
4,600円 /月~ |
3ヶ月 プラン |
3,300円 /月~ |
3,600円 /月~ |
3,400円 /月~ |
6ヶ月 プラン |
2,438円 /月~ |
2,800円 /月~ |
2,700円 /月~ |
12ヶ月 プラン |
2,017円 /月~ |
2,233円 /月~ |
2,042円 /月~ |
1週間 プラン ※21歳以下限定 |
1,540円~ | 2,000円~ | 1,600円~ |
※3ヶ月~12ヶ月プランは申込時一括払い
withで使える機能を紹介
fa-caret-right心理テスト・性格診断でのマッチング
fa-caret-rightトークのアドバイス機能
fa-caret-right会う前に話せるwith通話
withは検索機能が充実しています。
年齢・居住地・職種だけでなく、体型・タバコやお酒などの嗜好・結婚に対する意志など、詳細に絞り込むことが可能で、簡単に好みの異性を探せます。
フリーワードでも検索もできるため、よりピンポイントでの検索も可能です。
心理テスト・性格診断によるマッチング機能がwithの大きな特徴のひとつです。
特に「恋愛スタイル診断」は評判で、あなたの恋愛がうまくいきそうなお相手のタイプを診断することができます。
マッチング後、トークをうまく続けるためのさまざまなアドバイスが届きます。
適した文字数を教えてくれたり、デートに誘うタイミング、会話に困らない話題の提供など、異性との会話に不安がある人も安心して利用できます。
マッチングした異性とwithのアプリ上で通話ができる機能は、会う前に相手の雰囲気を知ることができるためおすすめです。
男性は本人確認済みの有料会員で、女性も本人確認済みで身元がきちんとしているため安心です。
通話の上限は1回30分で、ビデオ通話も可能です。
withの評判・口コミ

アプリはwith使ってて、そこでマッチングした人と今日会ってきた。
相手がお店の候補決めてくれてて、話題とかも振ってくれる人で助かった
お互いの過去の恋愛話とか価値観の話とか初対面にしては結構深い話できたし
(出典:Twitter)

これ、単純に性格診断が面白い!うわー!当たってるー!ってなって笑っちゃう。
ここまできたら、相性いい人勝手にマッチングして欲しいわもう。笑笑
(出典:Twitter)

●自分の好みを登録すると、メンズとの共通点の数と内容を知ることができる。趣味合う人と出会いたいならおすすめ。
●性格診断とかあって、診断結果を元に相性のいい人出てくるから占い好きにはたまらない。
●登録者数が少ないからか、イケメンとマッチングしやすい。
(出典:Twitter)
タップル(tapple)|好きなことから恋人を見つけられる
理想のデートがしたい人
若い世代と出会いたい人
タップルは、2013年からサービスを展開しているマッチングアプリです。
好きなことや趣味、やりたいこと、行きたい場所から恋人探しができ、毎日25万組以上のカップルがタップルを通して誕生しています。
プロフィールにデートプランを記載することができ、マッチングした人とのデート発展率も高い傾向にあります。
女性は無料で利用できます。
また、男性も登録~マッチングまでを無料でおこなうことができるため、気軽に低予算で始めることができます。
利用年齢層 | 18~30代前半 |
会員数 | 約600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
男女比 | 男性:60% 女性:40% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は非公開 本人確認必須 悪質ユーザーは警告・強制退会 個人情報保護・管理の徹底(TRUSTeマークを取得) ガイドライン厳守 |
運営会社 | 株式会社タップル |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
関連記事:
・タップル(tapple)の評判・口コミを徹底調査|基本情報や実態も解説
タップルの利用料金表
タップルは比較的利用料金が安いと評判です。
期間が長いプランほどお得になっているため、あなたに合ったプランを利用しましょう。
女性は無料でタップルを利用できます。
ブラウザ版 | ios/android版 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月~ | 4,000円~ |
3ヶ月プラン | 3,200円/月~ | 3,400円~ |
6ヶ月プラン | 2,800円/月~ | 2,967円~ |
12ヶ月プラン | 2,234円~ | 2,400円~ |
タップルで使える機能を紹介
fa-caret-right細かなこだわり条件で検索できる
fa-caret-right趣味タグからの相手探しも可能
fa-caret-right好みの顔の相手を探せる
タップルなら「おでかけ」ページでデート相手を募集・お誘いすることができます。
24時間で募集が終了しますが、それまでに相手を見つけることができれば、最短でデート相手を見つけることができます。
14個の項目からこだわり条件を設定して絞り込むことが可能です。
初回デート費用などの項目もあるため、初デートのお店探しにも迷わずに済みます。
「音楽フェス」「アニメ鑑賞」「テニス」などの趣味タグをプロフィールに追加できます。
タグによって簡潔に趣味を伝えることができるほか、タグから相手を探すこともできます。
タグは既存のもの以外にも、自分で作成したものを掲載することができます。
気になる異性のプロフィールを開き、「似ている相手」というボタンをタップすると、顔の特徴が似た異性を探すことができます。
好みの相手を1タップで探すことができる気軽さが好評です。
タップルの評判・口コミ

年下ですごく可愛い彼女。
言い争ったり、喧嘩する事もあるけど、お互いに謝って更に仲のいい関係に。
本当今の彼女に出会えて幸せしかないです。#タップル卒業
#タップルカップル
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
Omiai(オミアイ)|初めての利用にも安心
まじめな異性と出会いたい人
安全性が心配な人
Omiai(オミアイ)は、約10年の歴史を持つマッチングアプリです。
その名の通り、結婚を視野に入れた出会いを求める人におすすめです。
利用者は婚活中のアラサーが多く、真剣に相手を探している人が多いのが特徴です。
安全対策が徹底されていて、ネット婚活・恋活が初めての方でも安心して利用できます。
相手探しができるのは検索機能のみで、シンプルで使いやすい点も評判です。
利用年齢層 | 20~30代 |
会員数 | 累計600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:月額3,900円~ 女性:無料 |
男女比 | 男性:55% 女性:45% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 イニシャル・ニックネームで表示 メッセージ交換は年齢確認済みの人のみ 不正なユーザーは警告または強制退会 |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
関連記事:
・Omiai(オミアイ)の評判・口コミ|登録前のチェックポイントも解説
Omiai(オミアイ)の利用料金表
Omiaiは長期プランを利用すれば、ひと月あたり約2,000円で利用することができます。
また、女性は利用料金がかかりません。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円/月 | 4,900円/月 | 4,900円/月 |
3ヶ月プラン | 9,800円 (3,267円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
11,800円 (3,933円/月) |
6ヶ月プラン | 14,800円 (2,467円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
17,800円 (2,967円/月) |
12ヶ月プラン | 22,800円 (1,900円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
27,800円 (2,317円/月) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
Omiai(オミアイ)で使える機能を紹介
fa-caret-right違反者にはイエローカードが付く
fa-caret-right便利な検索機能
fa-caret-rightオンラインデート機能
Omiaiはいいね!が多い順に検索することができますが、上位の会員にいいね!が集中するとマッチング率が下がる欠点があります。
マッチング率の低下を防ぐため、Omiaiで人気会員にいいね!をすると、いいね消費数が多くなるシステムになっています。
そのため、人気会員にいいね!が偏らないようになっています。
何らかの違反行為や言動をしたユーザーのプロフィールにはイエローカードが表示されます。
そのため、要注意人物を一目で見分けることができます。
アプリでの婚活に不安を感じている方も安心して利用できます。
ログイン順やいいね!順、登録日が新しい順などで検索することができます。
そのほか絞り込み機能も充実しており、さまざまな角度から異性を検索することができます。
Omiaiには、アプリ内で通話できるオンラインデート機能があります。
メッセージを3往復以上した相手のみが通話可能なため、手あたり次第電話がかかってくるということはありません。
また、年齢確認済みの女性、年齢確認済かつ有料会員の男性のみが利用できるため安心です。
通話可能時間は15分です。
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ
Omiaiは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

全くタイプ違うかったけどいつの間にか居心地のいい存在で結婚前提に付き合ったからプロポーズまで半年というスピード結婚で今は幸せです。結婚は相性、性格が大事と気付かせてくれた
(出典:Twitter)

ここは割とまともな人間が多いかも。
(出典:Twitter)

会ったのですがomiaiで知り合った人と結婚したそうです。
別の友達も少し前に会ったらomiaiで彼女作ってたし
omiaiすげぇな・・・!
(出典:Twitter
イヴイヴ|日本最大の完全審査制
安心安全なアプリでマッチングをしたいと考えている人
恋愛もしたいけど、婚活も視野に入れている人
マッチングアプリの中でも婚活向けのアプリと恋活アプリがありますが、イブイブは恋活向けアプリです。
彼氏や彼女が欲しいという人におすすめで、マッチングしやすいという点からも好評です。
累計ダウンロード数も200万人を超えているため利用者数も多く、他のSNSと似たような機能を使うことができます。
中でも20代前半から後半にかけての利用者が多いマッチングアプリです。
利用年齢層 | 18~20代半ば |
会員数 | 約200万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:3,500円~ 女性:無料 |
男女比 | 男性:60% 女性:40% |
安全対策 | 身分証明証の認証 完全審査制 |
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年7月 |
公式サイト | https://eveeve.jp/ |
関連記事:
・イヴイヴの評判・口コミ|料金や要注意人物の特徴も徹底解説
イヴイヴの利用料金表
1ヶ月プラン | 3ヶ月 | 6ヶ月 | ||
---|---|---|---|---|
男性 | 3,500円~ | 8,600円~ | 14,100円~ | |
女性 | 無料~ | 無料~ | 無料~ |
イヴイヴで使える機能を紹介
イヴイヴのシークレットオプションを使うことで、プロフィールを特定の人だけに公表し、裏で気になる相手と連絡をとることができます。
この機能を使えば、身バレを防ぎながら恋活を進めることができます。
厳しい審査をクリアした人だけが利用できるため、ユーザーレベルが保たれています。
本人確認を済ませている人だけの条件に絞って検索ができるため、安全な人と出会うことも可能です。
イヴイヴの評判・口コミ
イヴイヴは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

(出典:Twitter)

だが仕事が終わったらイヴイヴでマッチングした美人さんと新宿で会う予定なので頑張ります
(出典:Twitter)
CoCome(ココミー)|同性のオタクとも出会える
Myマガジンでありのままのあなたをアピールできる
毎日24人のおすすめの相手をピックアップしてくれる
業界初のバニッシュ機能を搭載したマッチングアプリです。
バニッシュモードに設定することで安心して写真を送ることができます。
Myマガジン機能で趣味や恋愛観などを書き込むことができ、雑誌のようにあなたの魅力を伝えることができます。
1日24人の厳選した相手をおすすめして出会いをサポートしてくれます。
会員数 | 未公開 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 恋活 |
料金 | 女性無料、男性3,800円~/月 |
運営会社 | 株式会社 Go Fresh |
公式サイト | https://www.cocome.app/ |
CoComeの口コミ・評判
CoComeではバニッシュ機能でプライバシーを保護できるのが魅力のようです。
また、指定距離のユーザーを非表示にしたりする機能もあり、身バレを防げるのもおすすめです。
毎日上限24人をおすすめしてくれるので相手を探すのが面倒な方にもおすすめです。

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
【婚活向け】オタクにおすすめのマッチングアプリ
ここからは、婚活したい方のためにおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
marrish(マリッシュ)|再婚におすすめ
真剣な出会いを求めている
落ち着いた年齢の異性が好み
マリッシュは、特に婚活に向いているマッチングアプリです。
40代の男女が中心に利用しています。
シングルマザー・シングルファザー会員は25万人以上で、再婚活のしやすさが魅力です。
男性はシングルマザーや再婚に理解があるという意思表示であるピンクリボンのマークをプロフィールに表示させることができます。
初婚の方はもちろん、再婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
利用年齢層 | 20~50代 |
会員数 | 約200万人 |
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
月額料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活 |
男女比 | 男性:55% 女性:45% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は表示されない 身分証明書による年齢確認 Facebookに投稿されない |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://marrish.com/ |
関連記事:
・marrish(マリッシュ)の評判・口コミを徹底調査|料金プランや安全性も徹底解説
マリッシュの利用料金表
月額プランがあるほか、特別プロフィールの閲覧や「いいね」に使えるポイントがあります。
月会員になる前に、ポイントを使って使用感を試してみるのもおすすめです。
女性は無料です。(一部有料オプションあり)
月額プラン | 3,400円~ | |
---|---|---|
ポイント | 10ポイント 1,200円 |
16,4% |
マリッシュで使える機能を紹介
fa-caret-right貯蓄までわかる特別プロフィール
fa-caret-rightfacebookアカウントでログインできる
fa-caret-rightビデオ通話が可能
自分の声を録音し、プロフィールに掲載することができます。(最大10秒)
声や話し方を知れるので、より雰囲気が掴みやすくなる効果があります。
写真を載せるのが不安な方は、声プロフだけでも載せておくといいね!率が高まります。
マリッシュでは、特別プロフィールという機能があります。
料理レベル、結婚後の仕事に関する希望、貯蓄などを記載することができます。
答えたくない質問には回答しなくても構いません。
異性に対する希望がある場合は、お相手の特別プロフィールをチェックしてみましょう。
facebookアカウントをもっている方の場合、facebookアカウントでマリッシュにログインすることができます。
マリッシュに登録・利用したからといってfacebookに投稿されることはないので安心です。
もちろん、facebookアカウントを持っていなくても利用可能です。
マリッシュでは、アプリ内でビデオ通話ができるので、気軽にマッチング相手と通話できます。
SNSや電話番号を教えずにお互いの雰囲気を知ることができるため、気になる相手と会う前に通話してみましょう。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

私は独身ですが離婚歴のある素敵な男性がイッパイ!
女性は登録無料だから何とも言えないワ!
35歳男性とマッチングして価値観も合いそうです。
おすすめのアプリだナ。
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
Match(マッチドットコム)|30~40代に人気
アラサー・アラフォー世代の方
外国人とも出会いたい方
Match(マッチドットコム)は、1995年にアメリカで開始された世界最大級のマッチングアプリです。
AI技術を取り入れているのが特徴で、マッチドットコムを使えば使うほど好みの異性と出会いやすいようになっています。
マッチドットコムは男女とも同じ金額の利用料金がかかるため、真剣度の高い人が多いマッチングアプリです。
成婚率も高いので、婚活中の方におすすめです。
利用年齢層 | 20代後半~40代 |
会員数 | 約250万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに月額4,490円~ |
男女比 | 男性:55% 女性:45% |
安全対策 | 年齢確認必須 本人確認証明書の提出 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2002年(日本語サイト・サービス開始) |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
関連記事:
・マッチドットコムの評判・口コミ|登録前にみるべきポイントを解説
Match(マッチドットコム)の利用料金表
マッチドットコムは、利用料金が男女共通です。
スタンダードプラン・プレミアムプランに分かれていますが、iosの場合はプレミアムプランのみになっています。
プレミアムプランでは、メッセージの既読確認ができますが、それ以外の特典はありません。
既読確認を必要としない場合はスタンダードプランで充分でしょう。
■スタンダードプラン
料金 | |||
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 | 4,490円/月 | |
3ヶ月プラン | 11,970円 (3,990円/月) |
11,970円 (3,990円/月) |
|
6ヶ月プラン | 16,740円 (2,790円/月) |
16,740円 (2,790円/月) |
|
12ヶ月プラン | 20,280円 (1,690円/月) |
■プレミアムプラン
Web | Android | iOS | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 | 4,490円/月 | 5,000円/月 |
3ヶ月プラン | 12,720円 (4,240円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
6ヶ月プラン | 17,940円 (2,990円/月) |
17,940円 (2,990円/月) |
18,800円 (3,133円/月) |
12ヶ月プラン | 23,280円 (1,940円/月) |
Match(マッチドットコム)で使える機能を紹介
「デイリーマッチング」という機能では、あなたの希望条件に合う異性を毎日10人紹介してもらうことができます。
検索機能だけでは見つからない相手を探し出してくれるため、登録後は毎日チェックしてみましょう。
AIがあなたの好みを分析・学習し、デイリーマッチングに反映してくれます。
マッチドットコムを使えば使うほど精度が上がっていくので、自ら探さなくても好みの異性を見つけることができます。
プレミアムプランに登録すれば、既読されているかどうかの確認ができるようになります。
相手がメッセージを読んでいるか気になるタイプの方はプレミアムプランに登録してみましょう。
Match(マッチドットコム)の評判・口コミ

(出典:Twitter)

マッチドットコムで国際結婚したらしい。
あんま面識ないけどめでてぇことだわ。
(出典:Twitter)
ゼクシィ縁結び|はじめての婚活に安心
価値観重視
婚活アプリが初めて
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営している婚活向けマッチングアプリサービスです。
有料プランは男女同額料金で、真剣度の高い男女が集まっています。
30歳前後の利用者が多く、成婚率が高いのが特徴です。
ゼクシィ縁結びで恋人と出会えた約8割が半年以内に出会っています。
プロフィール閲覧からマッチングまでは無料で利用できるので、まずは無料で始めてみましょう。
利用年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 約140万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男性・女性ともに月額4,378円~ |
男女比 | 男性:50% 女性:50% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は表示されない |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2014年 |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
関連記事:
・ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査|料金プランや活用術も紹介
ゼクシィ縁結びの利用料金表
ゼクシィ縁結びは女性も男性と同額料金で、男女ともに真剣度が高いのが特徴です。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
クレジットカード | 4,378円 | 3,960円 | 3,630円 | 2,640円 |
Apple | 4,900円 | 4,800円 | 4,633円 | 3,733円 |
4,990円 | 4,763円 | 4,733円 | 3,808円 |
ゼクシィ縁結びで使える機能を紹介
fa-caret-right検索履歴や活動から利用者の好みを学習
fa-caret-right婚活成功保証プランあり
fa-caret-rightお見合いコンシェルジュがいる
価値観診断」は、18問の質問に答えるだけであなたに合う異性を毎日4人紹介してくれる機能です。
お相手との価値観のマッチ度、相性が合うポイント、注意点まで教えてもらうことができます。
価値観診断は無料なので、まずは登録して価値観診断してみましょう。
あなたのアプリの検索・活動履歴から学習して、あなたの好みに合いそうな異性を紹介してくれます。
ゼクシィ縁結びを利用するほど精度が上がるので、相性の良いお相手と出会える確率が高まります。
6ヶ月プラン・12ヶ月プランを利用する人向けのオプションプランです。
サービスに満足できなかった場合、利用プランに応じた期間無料で利用することができます。(適用条件あり)
お見合いコンシェルジュが、マッチングした相手とのデートの日程調整を代行してくれます。
他のアプリでマッチングしてもなかなか会うまでに至らなかったという方は、ぜひ利用してみてくださいね。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
ゼクシィ縁結びは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

元々登録した理由が、婚活垢を始める前からやってるツイッタ垢の方に、ゼクシィで結婚した薬剤師の人に紹介してもらったからなんだよね。
それで、アプリでも結婚できるんだーって思った!
(出典:Twitter)

時代はゼクシィ縁結びか?!
(出典:Twitter)
youbride(ユーブライド)|関東・関西に人気
アラサー・アラフォーの方
料金が安めのマッチングアプリを利用したい
ユーブライドは、真剣な出会いを求める男女が利用する婚活マッチングアプリです。
特に20代後半~40代前半の男女が多く登録しています。
ユーブライドを成婚退会した人の約80%がアプリ利用から5ヶ月以内に成婚しており、成婚実績トップクラスのマッチングアプリです。
結婚願望の強い方におすすめです。
利用年齢層 | 20代~40代 |
会員数 | 約229万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに2,400円/月〜 |
男女比 | 男性:70% 女性:30% |
安全対策 | 24時間監視体制 年齢認証 違反報告機能 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
関連記事:
・youbride(ユーブライド)の評判・口コミ|登録会員の特徴も徹底解説
ユーブライドの利用料金表
無料会員 | 登録・基本機能 0円 |
---|---|
スタンダードプラン | 2,400円/月〜 |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
ユーブライドで使える機能を紹介
ユーブライドでは、いいね!だけではなく、一通目からメッセージを送ることができます。
他のマッチングアプリよりも初動を早めることができるため、スムーズにやり取りに発展させることができます。
ユーブライドは、あなたの希望条件に合った異性を自動で紹介してくれるシステムがあります。
自分で探す手間を省きたい方におすすめです。
ユーブライドには「つぶやき」機能があります。
異性のつぶやきのみ閲覧可能で、いいね!をすることができます。
ユーブライドの評判・口コミ
ユーブライドは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

私みたいに恋愛疲れした婚活女性に、特に勧めたい。癒され度高かったなー
(出典:Twitter)

中身とかノリが大事な私にとって、いいねではなくていきなりメッセージがくるユーブライドは相性がいいアプリかもしれぬ。
(出典:Twitter)
アエルネ|オタク婚活向けアプリ
趣味の合う素敵なオタクに出会える
婚活が目的
アエルネは、真剣に婚活したいオタクの方を中心に人気を集めているマッチングアプリサービスです。
マッチングが成功すると一緒にオタク活動が思う存分楽しめると好評です。
仲良くなるとコラボカフェやSwichで一緒に遊んだり共通の趣味や価値観を分かち合うことができます。
また、あなたの好きなゲームから理想のお相手を検索できる機能はアエルネならではです。
利用年齢層 | 不明 |
会員数 | 不明 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 | 男性:月額5,000円~ 女性:無料 |
男女比 | 不明 |
安全対策 | 実名は表示されない 公的証明書による本人確認必須 不正ユーザーは利用停止 |
運営会社 | 株式会社ちくちく |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2017年 |
公式サイト | https://aellune.com/ |
アエルネの利用料金表
アエルネは明瞭会計で、男性のみ有料プランがあります。
女性は無料で利用できます。
クレジットカード払いの方が500円お得です。
銀行振り込みの場合、事務手数料として500円が加算されます。
クレジットカード決済 | 銀行振込 | |
---|---|---|
月額プラン | 5,000円 | 5,500円 |
アエルネで使える機能を紹介
アエルネはコミュニティ機能が充実しています。
つぶやき機能では、あなたの近況を投稿することができます。
あなたが気になるお相手の伝言板にいいねやメッセージを残せるので、利用してみましょう。
婚活知恵袋はアエルネの大きな特徴のひとつです。
特に婚活のお悩みや不安に思っていることを相談できるので利用するうえで心配なことは解決していきましょう。
知りたい婚活に関する情報をアンケート形式で知ることができます。
あなた自身でアンケートを作成することもできます。
アエルネの評判・口コミ

(出典:Twitter)
オタクの方がマッチングアプリを使う5つのおすすめ理由
「今まで趣味にお金を費やしてきたけど、そろそろ恋人が欲しい」と考えているオタクの方も多いでしょう。
名前は聞いたことがあるけど、実際にマッチングアプリを利用したことがないというオタクの方も多いです。
そこで今回は、オタクがマッチングアプリを使う5つのおすすめの理由を解説します。
これからマッチングアプリを利用するオタクの方は、是非参考にしてみてください。
無料から低価格で出会いを探せる
マッチングアプリは、無料から低価格で出会いを探せるツールです。
そのため、初めて利用する方も気軽に始めることが可能です。
特に女性は、無料のアプリが多く、男性も3,000円~5,000円くらいの費用で始められます。
しかし、無料のものや金額が安いアプリは、業者が登録していて詐欺として悪用されたり、サクラが登録していたりする可能性もあるため、十分な注意が必要です。
まずは、会員数の多いアプリや管理体制がしっかりしているアプリを選んで、始めることをおすすめします。
気軽にいつでも相手を探せる
マッチングアプリはスマホ一台で始めることが可能です。
自分のプロフィールや趣味を登録して、気になる相手にアプローチすれば、相手から反応がある場合もあります。
すれ違い機能が付いたアプリなら、希望のタイプの相手とすれ違っただけでマッチングすることができます。
アプリに機能が付いているため、とても便利です。
また、オタクの方がマッチングアプリを使うときには、アニメや漫画などの趣味が合う方とマッチングすることが多いため、いつでも気の合う相手を探すことが可能です。
恋愛に発展しやすい
マッチングアプリを利用する方は恋人が欲しい方です。
そのため、マッチングすると恋愛に発展しやすいです。
最初から趣味の話で盛り上がることができるため、そこからお互いの信頼関係を深めて恋愛に発展していきます。
普段から仲の良いオタク友達は、恋愛対象にならない場合もありますが、アプリを使うとお互い恋活モードになっているため恋愛に発展しやすいです。
オタク友達ができる可能性がある
マッチングアプリを使うと、恋人ができるだけでなくオタク友達ができる可能性もあります。
恋愛が苦手で最終的に恋人にならなくても、同じ趣味の話で盛り上がって、仲の良い友達に発展する可能性も期待できます。
恋人を作らなくても友達を作る感覚で始められます。
本人確認や審査があり安心して使える
マッチングアプリに参加するためには、本人確認のためプロフィールを登録する必要があります。
男性が無料のアプリや怪しいアプリは別ですが、一般的に本人確認の機能が充実しているアプリは、厳しい管理体制や審査があるため安心して使えます。
怪しい業者やサクラは登録できないようになるため、安心して恋人探しを行うことができます。
マッチングアプリを実際に使った方のレポ・口コミ
ここでは、マッチングアプリを実際に使った方の口コミをご紹介します。
実際の声なためぜひ参考にしてみてください。
大好きな美術館に行くついでに誘ったので、おしゃれな趣味の女子じゃなくて美術館オタク女感が溢れたいつも通りの鑑賞をしてしまいました。次はないかもしれませんが、まあそれはそれでいいです。
(出典:Twitter)
【オタク男子】マッチングアプリを活用するポイント
マッチングアプリには、うまく活用するポイントがあります。
ここでは、男女別でそれぞれのポイントを解説します。
まずはオタク男子のマッチングアプリを活用するポイントです。
オタク趣味以外でも探してみる
男女間でお互いの趣味や好きなものが同じであれば、引かれ合うという心理学があります。
人は共通点のある人を好きになるため、話も広がり相手との距離も縮まります。
そのため、同じ趣味の人を見つけると恋愛に発展しやすいですが、オタク男子と共通の趣味の人を見つけるのは意外と難しいです。
特にオタク男子は、鉄道や戦闘ゲームなどの男子が没頭しやすい趣味が多いため、ジャニーズや恋愛ゲームなどの趣味に集中する女性に比べ共通する趣味が少ないです。
同じ趣味を見つけるのが難しい場合は、他の趣味の共通点などを探してみましょう。
プロフィール写真を魅力的にする
女性から人気のない趣味などをプロフィールに記載してしまうと、人気が出ない可能性があります。
例えば、プロフィール写真に鉄道やパチンコなどの趣味が分かるような写真にしてしまうと、イメージが下がります。
できれば、プロフィールにはオタクの趣味を記載せず、「日頃からドライブに行っています」「 音楽鑑賞が好きです」など、 一般的なプロフィールを記載しましょう。
また写真は、オタクの雰囲気が出るものではなくいつもよりもおしゃれな髪型にセットしたり、服装に気をつけたりして魅力的な写真にしましょう。
すぐに会いたいと誘わない
マッチングが成功しても、すぐに会いたいと誘わないことがポイントです。
メッセージのやり取りをある程度こなしたらすぐに会う必要があると勘違いする方もいますが、焦る必要はありません。
お互いの趣味や好きなもの、メッセージのやり取りをしながらよく知ることが大切です。
そして、何回かメッセージをやり取りした後に「休日は何をしていますか? 今度よろしければランチに行きませんか?」 と自然に誘うことが必要です。
会話しやすいように聞き上手を心掛ける
相手が会話しやすいように、聞き上手になることも心がけましょう。
相手と共通の趣味があると、嬉しくなり自分ばかり話し続けてしまうこともあるでしょう。
しかし、初めの頃はお互いに会話をすることで、相手のことを知ることができます。
会話のキャッチボールができるように、話しすぎないようにしましょう。
できるだけ、相手から話をしてくれるように聞き上手になることが恋愛を成功させるためのポイントです。
【オタク女子】マッチングアプリを活用するポイント
オタクの方の中には、女性も多くいます。
女性の場合、ジャニーズオタクやゲームオタクが多くいます。
恋愛に奥手な方も多く、マッチングアプリを使いたいと考えている女子も多いですが、活用方法が分からない方も多くいます。
ここでは、そんなオタク女子のためのマッチングアプリを活用するポイントを解説します。
積極的にいいねをしてアプローチをする
オタク女子の中で、恋愛経験が浅い人は奥手の方が多いです。
そのため、自分から積極的にアプローチが出来ない方も多くいます。
しかし、マッチングアプリはあなたからアプローチをしないと好みの相手から反応が来ることが少ないです。
少しでも興味がある男性には、積極的にアプローチをしマッチングが成功したらあなたから連絡を取るようにしましょう。
積極的な対応をすると男性も喜びます。
恋愛を成功させるためには積極的にいいねを押して、アプローチをするようにしましょう。
プロフィールを充実させる
登録するプロフィールは、できるだけ空欄をなくし全て埋めて充実させるようにしましょう。
大人女子の方は、趣味が恥ずかしくて書きにくいこともあるかもしれませんが、どちらにせよ関係が深くなるとわかるため、本当の姿を初めのうちから見せておくことが 相手の信頼を勝ち取るコツです。
あなたの基本的な情報を載せるだけでも大丈夫です。例えば仕事や趣味、性格などがわかるように書きましょう。
趣味を書くと恥ずかしいと思う方も いますが、趣味に対する熱意を相手に伝えるのも大切です。
同じ趣味の方が興味を持ってくれます。
メッセージは返事をしやすい内容にする
やり取りをするメッセージは、相手が返事をしやすいような内容にすることがポイントです。
相手が返信しやすい内容を送ると、メッセージのキャッチボールも長く続きます。
返信しづらい内容を送ってしまうと、ほっとかれてしまう可能性もあります。
メッセージを疑問形で送ると返信率が期待できます。
「好きなゲームは何ですか?」 などと送れば、そこから会話が始まります。
細かいメッセージの内容を考えすぎず、キャッチボールをする感覚で分かりやすいメッセージにしましょう。
オタクと出会えるマッチングアプリの選び方4つ
オタクと聞けば、モテるイメージを持っている方は少ないです。
どちらかと言えば、根暗のイメージが強いと感じている方は多いでしょう。
しかし、自分の好きな趣味に没頭しているオタクの方は、とても魅力的です。
オタクの方と出会いたい人も多く、意外と人気があります。
そんなオタクの方と出会いたい人のために、ここではオタクと出会えるマッチングアプリの選び方を4つご紹介します。
オタクと出会いを求めている人は是非参考にしてみてください。
登録会員数が多いアプリ
登録会員数が多いアプリは、趣味から出会いやすいものが多いです。
そのため、オタクと出会うために登録会員数が多いアプリを選びましょう。
登録会員数と出会いやすさは等しくなるため、ペアーズがマッチングアプリの中で一番出会いやすいアプリの可能性が高いです。
しかも、オタク系のコミュニティがたくさんあるため、おすすめです。
利用者の年代が自分と近いアプリ
アプリを利用している方の年代が、あなたの年代と近いアプリを選びましょう。
マッチングアプリには、20代が多いアプリや40代が多いアプリなど年齢別で特徴があります。
年代別で好きなアニメや漫画が違うため、同じ年代のオタクを探すことが良い出会いに繋がる近道です。
利用者の年代が近いことで、趣味だけではなく私生活の話や普段のテレビの話など、何かと盛り上がります。
年代が離れているとジェネレーションギャップで話が合わないこともあります。
そのため、真剣に交際相手を探すには年代が近い方がおすすめです。
特に20代から40代の方は、マッチングアプリを使って真剣に恋人探しや結婚相手探しをしています。
さらに同じ趣味の方や、オタクの相手を探したい方も登録していることが多いためおすすめです。
40代以上の方がよく使うアプリの中には、結婚相手を探すものが多くあります。
そのアプリで、趣味に特化した人を探すことができるため一度登録してみましょう。
検索機能に趣味から探せるアプリ
マッチングアプリには、検索機能の中に趣味を選んで探せるアプリもあります。
同じ趣味で 出会いを求めれば、同じ趣味の恋人候補を探すことができます。
例えば、ゲームの趣味で検索すると、プロフィールで趣味をゲームにしている方を見つけられます。
全く違うジャンルのゲームやアニメが好きな方とマッチングしても、話は盛り上がらず交際にまで発展しにくいです。
交際までのスピードを重視したければ、同じ趣味の方を探して信頼関係を深めましょう。
さらに、コミュニティ機能のあるマッチングアプリは、共通の話題を持つ相手に出会いやすいです。
共通の趣味を持っていれば会話も弾み、仲が良くなる可能性が高いです。
自分が探している目的のアプリ
あなたが探している相手を、特定して探せるアプリもあります。
例えば、友達を探していれば、簡単なコミュニケーションでマッチングすることができ友達を作ることが可能です。
さらに恋人探しは、恋活専用のアプリがあります。結婚相手を探せるアプリも中には存在します。
近年では、eスポーツなどの普及で、ゲームに対する否定的なイメージが少ないです。
そのため、ゲームオタクの方が異性からモテることも多いです。
オタクと出会いたい方は、 オタク専用のアプリもあるため一度登録してみましょう。
同じ趣味から様々なオタクと出会うチャンスがあります。
オタクがマッチングアプリを使うときに気を付けること
オタクの方がマッチングアプリを使う時に、軽い気持ちで参加してしまうと失敗することがあります。
真剣に交際相手を探していれば、ある程度の心構えも必要です。
ここでは、オタクがマッチングアプリを使う時に気をつけることを4つご紹介します。
外見も含め自分磨きを頑張る
オタクは、趣味に没頭するあまり自分のファッションや髪型に興味がない方が多くいます。
普段からTシャツ・短パンしか着なかったり、髪型や髭、眉毛などを整えていない方は気をつけましょう。
人の第一印象は見た目が大切です。
いざデートの時におしゃれをしようと思っても、なかなか難しいため普段からおしゃれに気を使って、毎朝髪型をセットしたり おしゃれな服を着たりして、外見から自分磨きを頑張りましょう。
外見が変わると内面も変わります。
今までよりも明るい性格になる可能性もあるため一度挑戦してみましょう。
オタクを理由に出会いを諦めない
オタクを理由に、どうせ恋人なんかできないとあきらめている方もいるかもしれません。
「恋愛なんかできないからどうせ自分には無理」「顔も良くないし性格も悪いから彼女なんてできない」など自信がない方も多いでしょう。
しかし、オタクを理由に出会いを諦めるのはもったいないです。
マッチングアプリには、同じ趣味の人を探せるアプリがあります。
オタクはアニメや漫画が好きな方が多いですが、アプリの中でそのコミュニティに参加すると、同じ趣味の人がたくさんいます。
その中で、好みの相手を選ぶと良い人と出会えます。
しかも、マッチングアプリで出会った方とデートやメールを重ねることで自分自身の性格が変わったり、人を愛するという考えが変わったりします。
「恋をすれば人は変わる」とよく言いますが、まさにその通りです。
家に引きこもってゲームばっかりしていた方が、彼女ができて垢抜けたり、アニメオタクだった方が、彼女ができて真剣に愛することで結婚まで至って親になったりした方も多くいます。
自分に自信がなくても出会いを諦めない
自分に自信がないといって出会いを諦めるのはやめましょう。
外見に自信がなくても、プロフィール写真や自己紹介文などでアピールすることができます。
プロフィール写真はあくまでも第一印象を良く見せるためで、努力すればうまく活用することが可能です。
髪がボサボサで髭が生えていた男性が、髪をセットし髭を剃ることで爽やかな印象を持つことができたり、暗いイメージだった女性が、おしゃれや化粧をしっかり行うことで魅力ある女性に変わることができたりします。
まず、プロフィール写真を清潔感のある写真にすることがポイントです。
さりげない笑顔や、自然な表情をした写真を選ぶと好印象です。
さらに、自己紹介文で出会いに対して真剣であることをアピールすると相手にも良く伝わります。
ネガティブなことを書かない・言わない
ネガティブなことをコメントに書いてしまうと印象が良くありません。
例えば、「僕はオタクなので恋愛は向いていません」「 アプリが向いていないので退会します」などのコメントを書いても、相手が返信に困ってしまいます。
内面から相手にアピールすることも大切で、堂々と接することをおすすめします。
例えば「僕はアニメオタクです。でも、恋愛をしたいと思いマッチングアプリを始めました。
「真剣な交際を考えているので是非よろしくお願いします」などと、交際することに「真剣だ」ということをアピールすることが大切です。
見た目がイケメンや美人じゃなくても、ポジティブなことをアピールすることで、その方の魅力があふれます。
相手にあなたのことを精一杯アピールして、交際に発展させるためにはネガティブなコメントを書いたり、言ったりするのは避けましょう。
オタクにおすすめのデートスポット4選
ここでは、オタクにおすすめのデートスポット4選をご紹介します。
漫画好き|漫画喫茶・インターネットカフェ
漫画好きな方には漫画喫茶やインターネットカフェのデートはおすすめです。
一般的に、デートスポットとしてはあまり利用されないですが、お互いに漫画やゲームが好きな方であれば、デート場所としてはおすすめです。
しかし、場所によってはブースが汚かったり、狭かったりするところもあるため、防音の個室がおすすめです。
少し値段は高いですが、一般的なブースと違っておしゃべりを楽しむことができます。
また、漫画を読んだりアニメを見たりする目的であれば、一般的なブースを使うのも良いです。
ゲーム好き|展示会
ゲーム好きであれば展示会に行くのもおすすめです。
漫画やゲームなどの展示会を開催しており、話題に困ることもないでしょう。
展示会のチケットは早めに売り切れる可能性が高いため、事前にチケットの段取りをしておくとさらにポイントが上がります。
お互いの好きな アニメやゲームの展示会に行って、さらに仲を深めましょう。
アニメ好き|聖地巡礼
好きな漫画やアニメの聖地に行くことも盛り上がります。
アニメや漫画に出てきた場所に行くことで感動し、素敵な思い出になるでしょう。
聖地は地方などの遠方にあることが多いですが、最初のデートから遠出はハードルが高いですよね。
近場にあれば良いですがない場合はイベントなど近いところからのスタートがおすすめです。
交通の便が悪かったり、遠い場所だと間が持たなかったり、相手を不安に思わせることも。
とはいえ旅行気分でデートができるため、良い思い出作りができますね。
同人イベント
お互い好きなアニメなどの同人イベントに行くのも盛り上がります。
様々なグッズや本などが販売されているため、楽しむことができるでしょう。
お互いが同じ趣味だからこそ楽しめるデートは魅力的です。
オタクを隠す必要はない|マッチングアプリで伝えるメリット
マッチングアプリを利用する方で、自分がオタクであることを隠して参加する人も多くいます。
しかし逆に、自分がオタクであることを公表することで良い人と出会えることもあります。
ここでは、マッチングアプリでオタクを隠さず、ありのままのあなたを出すことで得られるメリットをご紹介します。
オタクに理解がある状態で付き合える
初めからオタクを公表しておくことで、相手が理解してくれた上でお付き合いができる可能性もあります。
オタクといえども、 アニメや漫画などの趣味に力を注いでいることを嫌がらない方も多いです。
何か一つのことに情熱を注いでいることを魅力的だと思う方もいます。
さらに、オタクであることを相手が理解することで交際がうまくいきます。
会う前に共通の話題ができる
初めからオタクを公表することで、相手が同じ趣味などを持っていれば会う前に共通のコミュニティで話題ができます。
オタクを隠していると、あなたの本当の趣味を相手に伝えることができません。
そのため、後でオタクというのが分かった時には他の人とマッチングしているということもあります。
相手と仲良くなるには、メッセージのやりとりの段階で、オタクに特化されたイベントオタクであることを公表しておきましょう。
恋愛に発展しなくてもオタク交流が取れる
オタクを公表して、恋愛に発展しなくても同じ趣味のオタク仲間として交流が深まります。
あなたの趣味をはじめから伝えていくことで、相手も同じ趣味であればその趣味の話で盛り上がったりすることが可能です。
相手を好きになってしまうと辛いですが、その後、友人として関係を続けることが可能です。
マッチングアプリに関するQ&A
ここでは、マッチングアプリに関する質問や回答を説明します。
なんjゴッドでもオタクと出会える?
なんjゴッドとは、2チャンネルのような掲示板のことです。
オタクの方がよく使っている掲示板です。
なかには、出会いを求めて書き込みを行う方もいます。
しかし、一般的なマッチングアプリとは違い、恋人や結婚相手を探すためのツールとしてはあまり向いていません。
どちらかといえば、2チャンネルのように社会の出来事に対して意見したりする場所です。
出会いを求める方は、マッチングアプリなどの出会い専門のアプリを使って活動しましょう。
オタク向けのトークアプリはある?
アプリの中には、オタク向けのトークアプリもいくつかあります。
趣味がアニメだったり、漫画だったり、オタクを中心に使用者が多いトークアプリです。
同じ趣味の人が集まるため、話が盛り上がって恋愛に発展する可能性もあります。
オタク向けに作られているため、特殊な趣味やアニメ、漫画などといった趣味を好む方が集まります。
登録者数や成婚率も高いアプリもあるため、オタクの方が使うアプリとしてはおすすめです。
オタクは出会いがないけどどこで出会える?
基本的に、オタクはゲームやアニメなどの趣味に没頭していることが多く、出会いを求めること自体が少ないです。
そのため、自然な出会いもなく悩んでいる方が多いです。
しかしオタク向けのマッチングアプリや、オタク専門の街コンなど、オタクに特化されたイベントも多くあります。
オタクだからといって出会えないと思わずに、そのような場所に積極的に参加するようにしましょう。
そうすることで出会いがないという悩みを解決することが可能です。
オタクプレー(OtakuPlay)で出会いはある?
このアプリは異性のオタクプレイが楽しめるマッチングサイトです。
特に身体を目的とする方が利用しています。
登録すると、無料でチャットを行い、出会うことが可能です。
このアプリは、交際する異性を見つけるというよりは身体を目的とした出会いがメインで、恋人探しや結婚相手探しをしている方向けではありません。
彼女が欲しい人はそれ専用のアプリを使うようにしましょう。
オタクにおすすめのマッチングアプリまとめ
この記事では、オタクにおすすめのマッチングアプリをランキング形式でご紹介しました。
マッチングアプリの方法を正しく利用すれば、オタクでも理想の出会いがあるかもしれません。
マッチングアプリを活用して、理想の恋人と出会えることを願っています。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |