「マッチングアプリで自衛官と出会えるって本当?」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
マッチングアプリを活用することで、職業を絞って相手を探せたり、真剣な婚活・恋活ができたりとさまざまなメリットがあります。
この記事では、自衛隊と出会えるおすすめのマッチングアプリランキングをご紹介します。
>>自衛隊・自衛官と出会いたい女性が集まるマッチングアプリ
自衛隊の恋愛事情や嘘つき自衛隊の見抜き方も解説するので、ぜひ参考にしてください。
記事の目次
自衛隊・自衛官と出会いたい女性が集まるマッチングアプリランキング
この章では、自衛隊・自衛官と出会いたい女性が集まるマッチングアプリランキングをご紹介します。
fa-thumbs-o-up恋活・婚活成功者は4〜5個のアプリを利用 |
---|
マッチングアプリ利用者の口コミを調査すると、理想の相手に出会えた方は 平均4~5個のアプリを利用しています。 複数のアプリに登録することで、 相性が良い相手と出会いやすい などさまざまなメリットがあります。 |
1.with(ウィズ)
利用年齢層 | 20代が中心 |
会員数 | 約400万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,960円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:65% 女性:35% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 公的証明書による本人確認必須 不正ユーザーは利用停止 |
運営会社 | 株式会社with |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://with.is/ |
withは、20代を中心に人気を集めているマッチングアプリサービスです。
グルメ・映画・スポーツ・仕事・性格・恋愛観など、さまざまなジャンルの「好みカード」を設定すれば、共通点の趣味や価値観を持った異性とスムーズに出会えます。
また、「心理テストマッチング」はwithならではの機能です。
完全オリジナルの心理テストや性格診断を受けることで、相性の良い相手を探せます。
20代の異性と出会いたい方・学生
恋活が目的
withの利用料金表
withは期間の長いプランほど、ひと月あたりの金額が安く、12ヶ月プランが一番お得です。
また、「21歳以下限定の1週間プラン」は他のアプリにはない特徴です。
女性は無料で利用できます。
クレジットカード決済(Web版) | AppleID決済(iOS版) | Googleplay決済(Android版) | |
---|---|---|---|
1ヶ月 プラン |
3,960円 /月~ |
4,600円 /月~ |
4,600円 /月~ |
3ヶ月 プラン |
3,300円 /月~ |
3,600円 /月~ |
3,400円 /月~ |
6ヶ月 プラン |
2,438円 /月~ |
2,800円 /月~ |
2,700円 /月~ |
12ヶ月 プラン |
2,017円 /月~ |
2,233円 /月~ |
2,042円 /月~ |
1週間 プラン ※21歳以下限定 |
1,540円~ | 2,000円~ | 1,600円~ |
※3ヶ月~12ヶ月プランは申込時一括払い
withで使える機能を紹介
fa-caret-right心理テスト・性格診断でのマッチング
fa-caret-rightトークのアドバイス機能
fa-caret-right会う前に話せるwith通話
withは検索機能が充実しています。
年齢・居住地・職種だけでなく、体型・タバコやお酒などの嗜好・結婚に対する意志など、詳細に絞り込むことが可能で、簡単に好みの異性を探せます。
フリーワードでも検索もできるので、よりピンポイントでの検索も可能です。
心理テスト・性格診断によるマッチング機能がwithの大きな特徴のひとつです。
特に「恋愛スタイル診断」は評判で、あなたの恋愛がうまくいきそうなお相手のタイプを診断できます。
マッチング後、トークをうまく続けるためのさまざまなアドバイスが届きます。
適した文字数を教えてくれたり、デートに誘うタイミング、会話に困らない話題の提供など、異性との会話に不安がある人も安心して利用できるでしょう。
マッチングした異性とwithのアプリ上で通話ができる機能は、会う前に相手の雰囲気を知ることができるためおすすめです。
男性は本人確認済みの有料会員で、女性も本人確認済みで身元がきちんとしているため安心できます。
通話の上限は1回30分で、ビデオ通話も可能です。
withの評判・口コミ

アプリはwith使ってて、そこでマッチングした人と今日会ってきた。
相手がお店の候補決めてくれてて、話題とかも振ってくれる人で助かったε-(´∀`*)ホッ
お互いの過去の恋愛話とか価値観の話とか初対面にしては結構深い話できたし
(出典:Twitter)

これ、単純に性格診断が面白い!うわー!当たってるー!ってなって笑っちゃう。
ここまできたら、相性いい人勝手にマッチングして欲しいわもう。笑笑
(出典:Twitter)

●自分の好みを登録すると、メンズとの共通点の数と内容を知ることができる。趣味合う人と出会いたいならおすすめ。
●性格診断とかあって、診断結果を元に相性のいい人出てくるから占い好きにはたまらない。
●登録者数が少ないからか、イケメンとマッチングしやすい。
(出典:Twitter)
関連記事:
with(ウィズ)の評判・口コミを徹底調査|料金や安全な理由も徹底解説
2.ペアーズ
利用年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約1,000万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,590円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 交流する前に本人確認必須 Facebookには一切投稿されない |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズは、国内の利用者数が多いマッチングアプリです。
会員数は1,000万人を超えており、特に20代~30代のユーザーが多い傾向にあります。
圧倒的なユーザー数の多さから、地方都市でも出会えると評判です。
また共通の趣味を持つ人を探せるマイタグ(旧:コミュニティ)機能や、検索機能が充実しています。
ペアーズは72.6%のユーザーが恋活目的、残りの約20%※が婚活目的で利用しているマッチングアプリです。
婚活目的のユーザーが2割といっても母数が多いため、結婚に向かないアプリというわけではありません。
「ペアーズ婚」という言葉が流行したように、結婚まで至るカップルも多くいます。
※公式サイトより
出会いがない地方在住の方
みんなが使っているアプリを使いたい方
ペアーズの利用料金表
ペアーズの料金を一覧表にしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
月額2,000円以下で利用できる12ヶ月プランが最もお得に利用できておすすめです。
また、女性はペアーズを無料で利用できます。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
ブラウザ版 | 3,590円 | 7,050円 (2,350円/月) |
10,980円 (1,830円/月) |
15,840円 (1,230円/月) |
アプリ版 | 4,100円 | 10,200円 (3,400円/月) |
13,800円 (2,300円/月) |
19,800円 (1,650円/月) |
ペアーズで使える機能を紹介
ペアーズには、便利な機能がたくさんあります。
ここでは特におすすめな機能をご紹介するため参考にしてみてくださいね。
fa-caret-right共通の趣味の人を探せるマイタグ機能
fa-caret-right近くの人が見つかるGPS機能
fa-caret-right相性をパーセンテージで表示
fa-caret-rightビデオデート機能
年齢や居住地などの基本情報だけでなく、体型や年収、結婚の意志などの条件で検索可能です。
細かい設定が可能なため、求める条件により合致している異性と出会えます。
10万種類以上の趣味や好きなことに関するマイタグ(旧:コミュニティ)があるため、共通の趣味を持つ異性と出会えます。
1,000万人のユーザーがおり、たとえニッチな趣味でも相手が見つかる可能性が高いです。
恋愛に疎い方でも趣味を通して交流を深めることができるため、交際に発展する確率も高まります。
GPS機能で近くの人を探せます。
近所の人や行動範囲が近い人とは会う約束もしやすくマッチングできる可能性も高いため、必ず利用したい機能のひとつです。
検索結果に出てきた異性との相性をパーセンテージ(%)で確認可能です。
これは、ペアーズの活動内容から算出されます。
パーセンテージが高いほど相性が良い可能性が高いため、この数値を参考にしてみてくださいね。
ビデオデート機能を使えば、通話ができます。
個人情報を教えずに相手の雰囲気や相性を見極めながら仲を深められるため、活用してみましょう。
ペアーズの評判・口コミ

・婚パより情報量が断然多いので会うまでにある程度どんな人がわかる
・事前に写真が見れるのである程度の選別可能
・アプリ自体にはそんなにお金がかからない
・コミュニティ検索が充実していたので同じ趣味の人が見つけやすい
…思ったより快適だったのは間違いない
(出典:Twitter)

(出典:Twitter)
関連記事:
【Pairs(ペアーズ)】評判・口コミを徹底調査|利用者の特徴も解説
3.Omiai(オミアイ)
利用年齢層 | 20~30代 |
会員数 | 累計600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額4,800円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:55% 女性:45% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 イニシャル・ニックネームで表示 メッセージ交換は年齢確認済みの人のみ 不正なユーザーは警告または強制退会 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2012年 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiai(オミアイ)は、約10年の歴史を持つマッチングアプリです。
その名の通り、結婚を視野に入れた出会いを求める人におすすめされています。
利用者は婚活中のアラサーが多く、真剣に相手を探している人が多いことが特徴です。
Omiaiでは安全対策が徹底されていて、ネット婚活・恋活が初めての方でも安心して利用できます。
相手探しができるのは検索機能のみで、シンプルで使いやすい点も評判です。
まじめな異性と出会いたい人
安全性が心配な人
Omiai(オミアイ)の利用料金表
Omiaiは長期プランを利用すれば、ひと月あたり約2,000円で利用できます。
また、女性は利用料金がかかりません。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
---|---|---|---|
4,800円〜 | 4,266円〜 | 2,466円〜 | 2,066円〜 |
Omiai(オミアイ)で使える機能を紹介
fa-caret-right違反者にはイエローカードが付く
fa-caret-right便利な検索機能
fa-caret-rightオンラインデート機能
Omiaiはいいね!が多い順に検索することができますが、上位の会員にいいね!が集中するとマッチング率が下がる欠点があります。
マッチング率の低下を防ぐため、Omiaiで人気会員にいいね!をすると、いいね消費数が多くなるシステムです。
そのため、人気会員にいいね!が偏らないようになっています。
何らかの違反行為や言動をしたユーザーのプロフィールにはイエローカードが表示されます。
そのため、要注意人物を一目で見分けることが可能です。
アプリでの婚活に不安を感じている方も安心して利用できます。
ログイン順やいいね!順、登録日が新しい順などで検索可能です。
そのほか絞り込み機能も充実しており、さまざまな角度から異性を検索できます。
Omiaiには、アプリ内で通話できるオンラインデート機能があります。
メッセージを3往復以上した相手のみが通話可能なため、手あたり次第電話がかかってくるということはありません。
また、年齢確認済みの女性、年齢確認済かつ有料会員の男性のみが利用できるため安心です。
通話可能時間は15分です。
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ

全くタイプ違うかったけどいつの間にか居心地のいい存在で結婚前提に付き合ったからプロポーズまで半年というスピード結婚で今は幸せです。結婚は相性、性格が大事と気付かせてくれた
(出典:Twitter)

ここは割とまともな人間が多いかも。
(出典:Twitter)

会ったのですがomiaiで知り合った人と結婚したそうです。
別の友達も少し前に会ったらomiaiで彼女作ってたし
omiaiすげぇな・・・!
(出典:Twitter)
関連記事:
Omiai(オミアイ)の評判・口コミ|登録前のチェックポイントも解説
4.タップル
利用年齢層 | 18~30代前半 |
会員数 | 約600万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,700円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は非公開 本人確認必須 悪質ユーザーは警告・強制退会 個人情報保護・管理の徹底(TRUSTeマークを取得) ガイドライン厳守 |
運営会社 | 株式会社タップル |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
タップルは、2013年からサービスを展開しているマッチングアプリです。
好きなことや趣味、やりたいこと、行きたい場所から恋人探しができ、毎日25万組以上のカップルがタップルを通して誕生しています。
またプロフィールにデートプランを記載することができ、マッチングした人とのデート発展率も高い傾向です。
女性は無料で利用でき、男性も登録からマッチングまでを無料でおこなうことができるため、気軽に低予算で始められます。
理想のデートがしたい人
若い世代と出会いたい人
タップルの利用料金表
タップルは比較的利用料金が安いと評判です。
期間が長いプランほどお得になっているので、あなたに合ったプランを利用しましょう。
女性は無料でタップルを利用できます。
ブラウザ版 | ios/android版 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月~ | 4,000円~ |
3ヶ月プラン | 3,200円/月~ | 3,400円~ |
6ヶ月プラン | 2,800円/月~ | 2,967円~ |
12ヶ月プラン | 2,234円~ | 2,400円~ |
タップルで使える機能を紹介
fa-caret-right細かなこだわり条件で検索できる
fa-caret-right趣味タグからの相手探しも可能
fa-caret-right好みの顔の相手を探せる
タップルなら「おでかけ」ページでデート相手を募集・お誘いすることができます。
24時間で募集が終了しますが、それまでに相手を見つけることができれば、最短でデート相手を見つけることができます。
14個の項目からこだわり条件を設定して絞り込むことが可能です。
初回デート費用などの項目もあるので、初デートのお店探しにも迷わずに済みます。
「音楽フェス」「アニメ鑑賞」「テニス」などの趣味タグをプロフィールに追加できます。
タグによって簡潔に趣味を伝えることができるほか、タグから相手を探すこともできます。
タグは既存のもの以外にも、自分で作成したものを掲載することができます。
気になる異性のプロフィールを開き、「似ている相手」というボタンをタップすると、顔の特徴が似た異性を探すことができます。
好みの相手を1タップで探すことができる気軽さが好評です。
タップルの評判・口コミ

年下ですごく可愛い彼女。
言い争ったり、喧嘩する事もあるけど、お互いに謝って更に仲のいい関係に。
本当今の彼女に出会えて幸せしかないです。
#タップル卒業
#タップルカップル
(出典:Twitter)
関連記事:
タップル(tapple)の評判・口コミを徹底調査|基本情報や実態も解説
5.Match(マッチドットコム)
アラサー・アラフォー世代の方
外国人とも出会いたい方
Match(マッチドットコム)は、1995年にアメリカで開始された世界最大級のマッチングアプリです。
AI技術を取り入れているのが特徴で、マッチドットコムを使えば使うほど好みの異性と出会えます。
マッチドットコムは男女とも同じ金額の利用料金がかかるため、真剣度の高い人が多いマッチングアプリです。
また成婚率も高く、婚活中の方にもおすすめできます。
利用年齢層 | 20代後半~40代 |
会員数 | 約250万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに月額4,490円~ |
男女比 |
男性:55% 女性:45% |
安全対策 |
年齢確認必須 本人確認証明書の提出 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2002年(日本語サイト・サービス開始) |
公式サイト | https://jp.match.com/ |
Match(マッチドットコム)の利用料金表
マッチドットコムは、利用料金が男女共通です。
スタンダードプラン・プレミアムプランに分かれていますが、iosの場合はプレミアムプランのみになっています。
プレミアムプランでは、メッセージの既読確認ができますが、それ以外の特典はありません。
既読確認を必要としない場合はスタンダードプランで充分でしょう。
■スタンダードプラン
料金 | |
---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 |
3ヶ月プラン | 11,970円 (3,990円/月) |
6ヶ月プラン | 16,740円 (2,790円/月) |
12ヶ月プラン | 20,280円 (1,690円/月) |
■プレミアムプラン
Web | Android | iOS | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 4,490円 | 4,490円/月 | 5,000円/月 |
3ヶ月プラン | 12,720円 (4,240円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
6ヶ月プラン | 17,940円 (2,990円/月) |
17,940円 (2,990円/月) |
18,800円 (3,133円/月) |
12ヶ月プラン | 23,280円 (1,940円/月) |
Match(マッチドットコム)で使える機能を紹介
「デイリーマッチング」という機能では、あなたの希望条件に合う異性を毎日10人紹介してもらえます。
検索機能だけでは見つからない相手を探し出してくれるため、登録後は毎日チェックしてみましょう。
AIがあなたの好みを分析・学習し、デイリーマッチングに反映してくれます。
マッチドットコムを使えば使うほど精度が上がるため、自ら探さなくても好みの異性を見つけられるでしょう。
プレミアムプランに登録すれば、既読されているかどうかの確認可能です。
相手がメッセージを読んでいるか気になるタイプの方はプレミアムプランに登録してみましょう。
Match(マッチドットコム)の評判・口コミ

結婚式あげるにあたり、司会者に馴れ初め聞かれた時は「知人の紹介」ってことにしといたのは懐かしい思い出
(出典:Twitter)
関連記事:
マッチドットコムの評判・口コミ|登録前にみるべきポイントを解説
6.マリッシュ
真剣な出会いを求めている
落ち着いた年齢の異性が好み
マリッシュは、特に婚活に向いているマッチングアプリです。
主に、40代の男女が中心に利用しています。
シングルマザー・シングルファザー会員は25万人以上で、再婚活のしやすさが魅力です。
また、男性はシングルマザーや再婚に理解があるという意思表示である、ピンクリボンのマークをプロフィールに表示させられます。
初婚の方はもちろん、再婚相手を探している人におすすめのマッチングアプリです。
利用年齢層 | 20~50代 |
会員数 | 約200万人 |
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
月額料金 |
男性:月額3,400円~ 女性:無料 |
ジャンル | 恋愛・婚活 |
男女比 |
男性:55% 女性:45% |
安全対策 |
24時間365日監視体制 実名は表示されない 身分証明書による年齢確認 Facebookに投稿されない |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年 |
公式サイト | https://marrish.com/ |
マリッシュの利用料金表
月額プランがあるほか、特別プロフィールの閲覧や「いいね」に使えるポイントがあります。
月会員になる前に、ポイントを使って使用感を試してみることもおすすめです。
女性は無料で利用できます。(一部有料オプションあり)
月額プラン | 3,400円~ | |
---|---|---|
ポイント | 10ポイント 1,200円 |
16,4% |
マリッシュで使える機能を紹介
fa-caret-right貯蓄までわかる特別プロフィール
fa-caret-rightfacebookアカウントでログインできる
fa-caret-rightビデオ通話が可能
自分の声を録音し、プロフィールに掲載することができます。(最大10秒)
声や話し方がわかるため、より雰囲気が掴みやすくなる効果も。
写真を載せるのが不安な方は、声プロフだけでも載せておくといいね!率が高まります。
マリッシュでは、特別プロフィールという機能があります。
料理レベル、結婚後の仕事に関する希望、貯蓄などを記載可能です。
答えたくない質問には回答しなくても構いません。
異性に対する希望がある場合は、お相手の特別プロフィールをチェックしてみましょう。
facebookアカウントをもっている方の場合、facebookアカウントでマリッシュにログインできます。
マリッシュに登録・利用したからといってfacebookに投稿されることはないため安心です。
もちろん、facebookアカウントを持っていなくても利用できます。
マリッシュでは、アプリ内でビデオ通話ができるため、気軽にマッチング相手と通話可能です。
SNSや電話番号を教えずにお互いの雰囲気を知れるため、気になる相手と会う前に通話してみましょう。
マリッシュの評判・口コミ
マリッシュは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

私は独身ですが離婚歴のある素敵な男性がイッパイ!
女性は登録無料だから何とも言えないワ!
35歳男性とマッチングして価値観も合いそうです。
おすすめのアプリだナ。
(出典:Twitter)

※一部抜粋
(出典:Twitter)
関連記事:
marrish(マリッシュ)の評判・口コミを徹底調査|料金プランや安全性も徹底解説
7.ユーブライド
アラサー・アラフォーの方
料金が安めのマッチングアプリを利用したい
ユーブライドは、真剣な出会いを求める男女が利用する婚活マッチングアプリです。
特に20代後半~40代前半の男女が多く登録しています。
ユーブライドを成婚退会した人の約80%※がアプリ利用から5ヶ月以内に成婚しており、成婚実績トップクラスのマッチングアプリです。
結婚願望の強い方はぜひ利用してみてくださいね。
※成婚退会された方の活動日数
利用年齢層 | 20代~40代 |
会員数 | 約229万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男女ともに2,400円/月〜 |
男女比 |
男性:70% 女性:30% |
安全対策 |
24時間監視体制 年齢認証 違反報告機能 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2013年 |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
ユーブライドの利用料金表
無料会員 | 登録・基本機能 0円 |
---|---|
スタンダードプラン | 2,400円/月〜 |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
ユーブライドで使える機能を紹介
ユーブライドでは、いいね!だけではなく、1通目からメッセージを送れます。
他のマッチングアプリよりも初動を早られるため、スムーズにやり取りに発展できるでしょう。
ユーブライドは、あなたの希望条件に合った異性を自動で紹介してくれるシステムがあります。
自分で探す手間を省きたい方におすすめです。
ユーブライドには「つぶやき」機能があります。
異性のつぶやきのみ閲覧可能で、いいね!ができます。
ユーブライドの評判・口コミ
ユーブライドは「会話が続く人が多い」「同志だったので話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

いや、ほんと。恋愛慣れ(女慣れ)してないだけで、フツーにいい人が多かったですよ。
私みたいに恋愛疲れした婚活女性に、特に勧めたい。癒され度高かったなー
(出典:Twitter)

中身とかノリが大事な私にとって、いいねではなくていきなりメッセージがくるユーブライドは相性がいいアプリかもしれぬ。
(出典:Twitter)
関連記事:
youbride(ユーブライド)の評判・口コミ|登録会員の特徴も徹底解説
8.ゼクシィ縁結び
価値観重視
婚活アプリが初めて
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営している婚活向けマッチングアプリサービスです。
有料プランは男女同額料金で、真剣度の高い男女が集まっています。
主に30歳前後の利用者が多く、成婚率が高いことが特徴です。
またゼクシィ縁結びで恋人と出会えた約8割が半年以内※に出会っています。
プロフィール閲覧からマッチングまでは無料で利用できるため、まずは無料で始めてみましょう。
※公式サイトより
利用年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 約140万人 |
利用目的 | 婚活 |
月額料金 | 男性・女性ともに月額4,378円~ |
男女比 | 男性:50% 女性:50% |
安全対策 | 24時間365日監視体制 実名は表示されない |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2014年 |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びの利用料金表
ゼクシィ縁結びは女性も男性と同額料金で、男女ともに真剣度が高いのが特徴です。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
クレジットカード | 4,378円 | 3,960円 | 3,630円 | 2,640円 |
Apple | 4,900円 | 4,800円 | 4,633円 | 3,733円 |
4,990円 | 4,763円 | 4,733円 | 3,808円 |
ゼクシィ縁結びで使える機能を紹介
fa-caret-right検索履歴や活動から利用者の好みを学習
fa-caret-right婚活成功保証プランあり
fa-caret-rightお見合いコンシェルジュがいる
「価値観診断」は、18問の質問に答えるだけであなたに合う異性を毎日4人紹介してくれる機能です。
お相手との価値観のマッチ度、相性が合うポイント、注意点まで教えてもらえます。
価値観診断は無料なため、まずは登録して価値観診断してみましょう。
あなたのアプリの検索・活動履歴から学習して、あなたの好みに合いそうな異性を紹介してくれます。
ゼクシィ縁結びを利用するほど精度が上がるため、相性の良いお相手と出会える確率が高まる傾向です。
6ヶ月プラン・12ヶ月プランを利用する人向けのオプションプランです。
サービスに満足できなかった場合、利用プランに応じた期間無料で利用できます。(適用条件あり)
お見合いコンシェルジュが、マッチングした相手とのデートの日程調整を代行してくれます。
他のアプリでマッチングしてもなかなか会うまでに至らなかったという方は、ぜひ利用してみてくださいね。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ

元々登録した理由が、婚活垢を始める前からやってるツイッタ垢の方に、ゼクシィで結婚した薬剤師の人に紹介してもらったからなんだよね。
それで、アプリでも結婚できるんだーって思った!
(出典:Twitter)

時代はゼクシィ縁結びか?!
(出典:Twitter)
関連記事:
ゼクシィ縁結びの評判・口コミを徹底調査|料金プランや活用術も紹介
9.イヴイヴ
安心安全なアプリでマッチングをしたいと考えている人
恋愛もしたいけど、婚活も視野に入れている人
マッチングアプリの中でも婚活向けのアプリと恋活アプリがありますが、イブイブは恋活向けアプリです。
彼氏や彼女が欲しいという方におすすめで、マッチングしやすいという点からも人気があります。
累計ダウンロード数も200万人を超えているため利用者数も多く、他のSNSと似たような機能を使えます。
中でも20代前半から後半にかけての利用者が多いマッチングアプリです。
利用年齢層 | 18~20代半ば |
会員数 | 約200万人 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
月額料金 |
男性:3,500円~ 女性:無料 |
男女比 |
男性:60% 女性:40% |
安全対策 |
身分証明証の認証 完全審査制 |
運営会社 | 株式会社テックアイエス |
総合評価 |
|
サービス開始時期 | 2016年7月 |
公式サイト | https://eveeve.jp/ |
イヴイヴの利用料金表
1カ月プラン | 3カ月 | 6カ月 | ||
---|---|---|---|---|
男性 | 3,500円~ | 8,600円~ | 14,100円~ | |
女性 | 無料~ | 無料~ | 無料~ |
イヴイヴで使える機能を紹介
イヴイヴのシークレットオプションを使うことで、プロフィールを特定の人だけに公表し、裏で気になる相手と連絡をとることができます。
この機能を使えば、身バレを防ぎながら恋活を進められるでしょう。
厳しい審査をクリアした人だけが利用できるため、ユーザーレベルが保たれています。
本人確認を済ませている人だけの条件に絞って検索ができるため、安全な人と出会うことも可能です。
イヴイヴの評判・口コミ
イヴイヴは「会話が続く方が多い」「同志だったため話が盛り上がった」などの口コミが多く見られました。
好みカードや心理テストを使って、楽しみながら恋活をしてみてはいかがでしょうか。

そいやイヴイヴ 4人くらいとマッチングしてお話ししたりしてるんだけどいろんな人がいるんだな〜って参考になる
(出典:Twitter)

だが仕事が終わったらイヴイヴでマッチングした美人さんと新宿で会う予定なので頑張ります
(出典:Twitter)
関連記事:
イヴイヴの評判・口コミ|料金や要注意人物の特徴も徹底解説
自衛隊と出会える場所
自衛隊は、安定した高収入や引き締まった体格で、女性に人気のある職業のひとつです。
自衛隊と出会いたい女性は、何を利用すれば出会えるのでしょうか。
マッチングアプリ
国家公務員である自衛隊と出会いたいと思っても、普通に暮らしているだけではなかなか縁がありません。
そこで、自衛隊員との出会いを求める場としておすすめするのが、マッチングアプリです。
近年、利用者が増えているマッチングアプリでは、充実した検索機能であなたが求めている条件の方を探せます。
自衛隊員は入隊と同時に寮生活をしていて、外出するときは許可証が必要なため、気軽に外を出歩けません。
マッチングアプリは、外出しなくても女性と出会えるため、自衛隊員にとっても貴重な出会いの場です。
ただし、「自衛隊・自衛官」という職業選択ができるアプリは少ないため、「公務員」などで検索してプロフィール欄で詳細を確認する必要があります。
効率良く探したい場合は、フリーワード検索で「自衛隊・自衛官」を入力して検索すると良いでしょう。
自衛隊プレミアムクラブ
自衛隊員とより確実に出会いたい若い女性におすすめなのが、「自衛隊プレミアムクラブ」です。
自衛隊プレミアムクラブは、元自衛官が運営していて、男性登録者は自衛隊員限定です。正に自衛隊員と出会うためのサービスです。
登録するには、男性・女性とも条件があります。
男性(自衛隊員) | 女性 | |
---|---|---|
会員数※2022年5月時点 | 約4,000名 | 約3,200名 |
登録可能年齢(入会時) | 18〜35歳(入会後は39歳まで利用可能) | 18〜29歳(入会後は34歳まで利用可能) |
登録資格 | 独身の現役自衛隊員 | 独身で日本国籍の方 |
通常のマッチングアプリと同様にメッセージ機能がついていて、気になる相手にはメッセージを送れます。
しかし、メッセージを自ら送るときだけ料金がかかる仕組みになっていて注意が必要です。
男性(自衛隊員) | 女性 | |
---|---|---|
登録費 | 550円(税込) | 550円(税込) |
月会費 | 無料 | 無料 |
異性からきたメッセージへ返信 | 無料 | 無料 |
異性へのメッセージ送信 | 2,200〜4,400円(税込)/月 | 1,100〜2,200円(税込)/月 |
メッセージの他にも、定期的に合コンやパーティーが開催されるなど、自衛隊員と直接会えるイベントもあります。
結婚相談所
結婚相談所では、相手の職業を指定して紹介してもらえるため、自衛隊と出会える確率が高いです。
スタッフが相手とのやり取りを手助けしてくれることもあり、安心して利用できます。
マッチングアプリよりも真剣に婚活をしている方が利用するため、結婚を前提としたお付き合いをしたい方におすすめです。
ただし、利用料金はマッチングアプリより高い傾向があるため、注意してください。
また、先に紹介した自衛隊プレミアムクラブと同じ会社が運営している結婚相手紹介サービスもあります。
それが、「自衛隊プレミアムブライダル」です。
自衛隊プレミアムブライダルは、自衛隊プレミアムクラブよりも登録できる年齢層が高く(30代でも可)、より結婚を意識する利用者向けのサービスです。
すべての男性会員が独身の自衛隊員で、確実に自衛隊員と出会えます。
加えて、毎月6名の異性をスマートフォン経由で紹介してもらえるため、受け身な方でも継続して婚活ができるシステムです。
昨今の状況により、Zoomでのオンラインお見合いも可能ですよ。
料金システムは通常の結婚相談所と少し異なり、女性側にだけ登録料・月会費がかかります。
その代わり、男性側には結婚が成立したときに支払う成婚料がかかる仕組みです。
男性(自衛隊員) | 女性 | |
---|---|---|
登録費 | 無料 | 5,500円(税込) |
月会費 | 無料 | 2,200〜4,400円(税込) |
お見合いセッティング料 | 5,500円(税込) | 2,200円(税込) |
成婚料 | 33,000円(税込) | 無料 |
友人からの紹介・合コン
友人に自衛隊の知り合いがいる場合は、紹介してもらう選択肢もあります。
自衛隊員とは共通の話題が見つけにくくても、「友人の友人」ということで話が弾むかもしれません。
友人つながりで紹介してもらえる場合は、複数人紹介してもらえる可能性もあります。
自衛隊員も限られたコミュニティで生活しているため、相手にとっても良い出会いのきっかけとなりそうです。
また、自衛隊の知り合いがいる友人を通して合コンを開いてもらうのも良いですね。
複数の自衛隊員と同時に出会えるだけでなく、自衛隊員同士のやり取りも伺えて、自衛隊ならではの話が聞けますよ。
婚活パーティー・お見合い
婚活パーティーでも、自衛隊員と出会える可能性があります。
自衛隊基地がある地域では、男性の参加者がすべて自衛隊員の婚活パーティーも企画されています。
より確実に自衛隊員と出会いたい方は、自衛隊基地のある地域でのイベントをチェックしてみてください。
自衛隊イベント
自衛隊で開かれるイベントは、自衛隊員と一般の方との良い交流の場です。
また、制服姿の自衛隊員を見れると同時に、自衛隊員が実際に働く姿も見れますよ。
なかには、自衛隊が主催するお見合いパーティーもあるそうです。
通常のイベントでは、既婚者も含まれていて結婚相手に出会える確率は低いですが、お見合いパーティーの参加者は独身男性だけです。
自衛隊主催で相手の身元がはっきりしているため、安心して参加できますね。
興味のある方は、自衛隊の公式サイトなどをチェックしてみてください。
自衛隊・自衛官と出会いがある?マッチングアプリがおすすめなわけ
自衛隊と出会いたい方におすすめなのが、マッチングアプリです。
なぜおすすめなのか、マッチングアプリのメリットについてご紹介します。
自衛隊など職業に絞って探せるから
マッチングアプリの利用者は近年著しく増加していて、「新しい出会いの場」としての認知度も高まっています。
気軽に外出できない寮生活の自衛隊員も、出会いを求めて活用しているようです。
マッチングアプリは検索機能で職業を選択できるため、出会いを求めている自衛隊員を簡単に探せる利点があります。
さらに居住地や年齢も指定でき、ほとんどの利用者が写真を登録しているため、あなたの理想に当てはまる自衛隊員に効率よく出会えますよ。
操作も簡単で気になった相手に「いいね」をするだけで、気軽に出会いを求められる場として人気です。
真剣な婚活・恋活ができるから
マッチングアプリは若い世代が気軽に利用できるものですが、なかには真剣な婚活・恋活目的の利用者もたくさんいます。
特に、マッチングアプリの多くは男性が有料のため、出会いに真剣な方が多く利用しているようです。
女性は無料で利用できる場合が多く、目当ての自衛隊員男性がいるかどうかの確認もできますよ。
また、アプリのプロフィール設定で結婚に対する意思を確認できるため、相手がどれだけ結婚について真剣に考えているかがマッチング前にわかります。
利用するアプリによっても異性との出会いを求めているのか、真剣な婚活・恋活なのかも変わるため、登録する前のリサーチがおすすめです。
自衛隊員が集まるコミュニティに参加できるから
マッチングアプリのなかには、同じ趣味や年代が集まる「コミュニティ」という機能があります。
アプリの職業登録では自衛隊・自衛官が選択肢にない場合が多いため、検索機能で自衛隊員を探すのには苦労しますが、コミュニティ機能を使えば簡単に自衛隊員と出会えます。
コミュニティで「自衛隊」を検索してみると、「航空自衛隊好き」や「自衛隊の彼女になりたい」など、様々な自衛隊関連のコミュニティがヒットします。
あなたの希望と一致するコミュニティに参加し、参加者のなかから理想の相手を探すことで、効率良く恋活・婚活を進められるでしょう。
また、コミュニティに参加しておくと、異性からも「いいね」をもらえる確率が高くなります。
プロフィール・外見・メッセージから相手とデートするか決められるから
マッチングアプリは、異性のプロフィールや写真を見て、気になった相手に「いいね」を送るシステムです。
相手もあなたに「いいね」を送るとマッチング成立となり、メッセージ交換が始まります。
実際に会う前に相手の情報を知れるため、人柄や趣味があなたと合っているか判断してからのデートが可能です。
また、メッセージのやり取りでも、相手に誠意があるかどうかがわかります。
もし合わないと感じたら、デートしないという選択肢もあります。
ブロック機能もあるため、断りづらくても安心してメッセージのやり取りができますよ。
20代から40代の女性が婚活目的で多く登録しているから
マッチングアプリでは、幅広い世代の女性が登録しています。
アプリにもよりますが、真剣な婚活を目的に利用している方も多いです。
結婚したいと思っている男性自衛隊員も、多くの女性のなかから希望に合った相手を検索できます。
年代・居住地・職業など、検索条件は詳しく設定できるため、ぜひ利用してみてください。
出会いがない?自衛隊の恋愛事情
女性との出会いを求めている自衛隊員は多いですが、なぜ自衛隊には出会いの場が少ないのでしょうか。
自衛隊の恋愛事情について詳しくご紹介します。
職場内での出会いが少ない
多くの職業では、職場が出会いの場となることも多いですが、自衛隊は職場内の出会いが圧倒的に少ないです。
自衛隊に入隊すると、独身男性は寮生活になり、女性との出会いはほとんどなくなります。
女性の自衛隊員も存在しますが、その割合は男性に比べて遥かに低く、なかには女性隊員が1人もいない隊もあるそうです。
「職場に女性が少ない上に、自由に外出できない」というのが、自衛隊員が女性と出会いにくい主な理由となっているようです。
婚活している陸上・海上・航空自衛隊員・幹部自衛隊は多い
ところで、自衛官になる方法をご存知でしょうか。
自衛官になる前の自衛官候補生は、18歳以上33歳未満であれば学歴に関わらずすべての方が応募できます。
つまり、早い方で高校卒業と同時に自衛官候補生となり、寮生活が始まります。
一般的に最も出会いの多い20代前後を、男性ばかりの職場で過ごす方が多いため、結婚願望を持ち始めてから婚活を始める方が多いようです。
また、幹部自衛隊になるには、難関大学や防衛大学、防衛医科大学を卒業する必要があります。
一般の自衛隊員と同様、防衛大学も全寮制のため、出会いの場は少ないです。
仕事と恋の両立ができるか不安
自衛隊は、「国を守る」という重要な役目をもった職業です。
仕事は体力的・精神的に辛いものが多く、厳しい規則のなかで働いています。
そのような状況で、仕事と恋愛の両立ができるかの不安を抱える自衛隊員も多いです。
出会いがないだけでなく、このような不安も自衛隊員が恋愛しにくい理由のひとつです。
外出許可が必要のため一緒にいる時間を大事にしてくれる
自衛隊の寮生活は規則が厳しく、外出するのにも許可が必要です。
また、入隊した最初の1年は外泊もできず、外出しても門限までには寮に戻らなければいけません。
そのため、自衛隊員にとって普通の恋愛が難しいのが現状です。
それを理解し、貴重な一緒にいる時間を大事にしてくれる女性が求められています。
「会いたいときに会えない」「長く一緒にいられない」など女性が不安に感じることもありますが、自衛隊の厳しい規則や仕事内容を理解し、受け入れることが必要です。
自衛隊男性からモテる女性になるためのコツ
自衛隊員は、どのような女性を求めているのでしょうか。
自衛隊男性からモテる女性になるためのコツをご紹介します。
自衛隊からモテる女性の特徴
まず、自衛隊からモテる女性には次のような特徴があります。
自衛隊の仕事を知る
まず、自衛隊の仕事内容に理解のある女性が求められます。
自衛隊の勤務体制は、原則8時15分〜17時までの7時間45分と定められていますが、当直勤務や時間外勤務もあります。
交際している間、寮生活での規則を知っておくのはもちろんですが、結婚後も勤務時間への理解が必要です。
また、自衛隊の仕事内容には一般に口外できないものも含まれています。
何の仕事をしているのか詳しく聞きたいこともあるかもしれませんが、守秘義務が生じる仕事内容への理解も必要です。
自立し礼儀作法を身に付ける
自衛隊員と結婚すると、自衛隊員同士で家族ぐるみの付き合いがあったり、転勤が多く環境が変わったり、女性にもコミュニケーション能力が求められます。
環境が変わっても、しっかりと自立できる女性に魅力を感じる自衛隊員は多いでしょう。
加えて、礼儀正しく、人付き合いのうまい女性は自衛隊員にとって好印象で、将来を見据えた付き合いをしてくれるかもしれません。
すぐに会えなくても我慢する
自衛隊と付き合うことになると、「すぐに会えない」「頻繁に連絡が取れない」などが日常茶飯事です。
それに対して不満を言ったり、浮気の疑いをかけたりせずに、自衛隊の仕事を理解してくれる女性は自衛隊員にとってもかけがえのない存在になるでしょう。
待つ時間は女性にとって辛いものかもしれませんが、自衛隊員の規則を理解し我慢することが大事です。
家庭的で穏やかなところをアピール
自衛隊の仕事内容は体力的・精神的にも厳しいものばかりです。
それを家庭で支え、癒してくれるような女性を求めている自衛隊員も多くいます。
将来結婚したときに、家庭の安らぎを与えてくれるような穏やかさをアピールしましょう。
料理が得意な方は、家庭的な部分をアピールしても良いですね。
自衛隊と出会えるプロフィール写真のコツ
自衛隊と出会えるプロフィール写真のコツは、以下の通りです。
- プライベートモード
- 清潔感のある写真を選ぶ
- 明るく、笑顔の写真を選ぶ
- 服装はワンピースなど女性らしいものを選ぶ
自衛隊員の多くは、家庭で日々の疲れを癒してくれるような女性を好みます。
プロフィール写真は、優しく穏やかな雰囲気が伝わるような工夫をしましょう。
なお、自撮りでは不自然な笑顔になることもあるため、できれば誰かに撮影してもらうと良いです。
自衛隊と出会えるプロフィールの書き方
自衛隊と出会えるプロフィールの書き方は、以下の通りです。
- 礼儀正しく、丁寧な文章で書く
- 家庭的な面をアピールする
- 明るく、笑顔の写真を選ぶ
- 戦艦・航空機など自衛隊関連の趣味があれば記載する
自衛隊は厳しい規則のなかで生活しているため、礼儀正しい方が多いです。
プロフィールの文章が礼儀正しく丁寧に書かれていると、自衛隊員も安心して「いいね」をしてくれるかもしれません。
また、体調管理が重要な職業のため、家庭的な面に魅力を感じる自衛隊員も多くいます。
プロフィールだけでなく、サブ写真にも料理をする姿を載せると、より印象が良くなりますよ。
自衛隊と出会えるメッセージのやり方
自衛隊と出会えるメッセージのやり方は、以下の通りです。
- 礼儀正しく、丁寧な文章を心がける
- メッセージの頻度は相手に合わせる
- デートの日程調整は相手にできるだけ合わせる
プロフィールと同様に、丁寧な文章でのやり取りを心がけましょう。
年齢が近い場合でも、最初は「です」「ます」などを使うと好印象です。
また、寮生活をしている自衛隊員は、連絡できる時間が限られています。
すぐに返信できない状況も考えられるため、メッセージの頻度は相手に合わせるようにしましょう。
返信が来ないからといって新しいメッセージを連続で送ってしまうと、相手は返事を催促しているように感じます。
相手のストレスにならないように、メッセージの頻度には注意しましょう。
マッチングアプリにいる嘘つき自衛隊に騙されないために
自衛隊は公務員で収入が安定しているため、女性に人気の職業です。
マッチングアプリのなかには、身分を偽って自衛隊を名乗っている男性もいます。
騙されないためには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。
また、自衛隊と結婚したときの注意点もあわせてご紹介します。
マッチングアプリで危険な自衛隊を見抜く方法
オンラインの出会いでは、相手が嘘をついていてもなかなか見抜けないことが多いです。
できるだけ騙されないために、次のことに注意してください。
身分証が登録されているか確認する
まず、ほとんどのマッチングアプリでは身分証を登録するシステムがあります。
これにより年齢確認や本人確認を行い、不正に利用するユーザーを減らすことが目的です。
身分証を登録している方がほとんどですが、なかには未登録の利用者もいます。
「いいね」をする前に、身分証の登録を確認するようにしましょう。
また、自衛隊の幹部以外は、常に身分証を携行しています。
不安な方は、実際に会ったときに見せてもらいましょう。
自衛隊員には実直な男性が多いため、お願いすれば見せてもらえるはずです。
逆に、困った顔をされて見せてくれない場合は、疑うようにしましょう。
自衛隊での役職について質問する
自衛隊と一口に言っても、所属や職種は様々です。
まずは、陸上・海上・航空のどの自衛隊に所属しているのか聞いてみましょう。
同時に「曹士」「准尉」などの階級についても確認すると良いです。
その後、どの職種なのかを詳しく聞いてみましょう。
自衛隊には多くの職種があり、嘘を見抜くためには女性にも知識が必要です。
会う前に、どのような職種があるのか確認しておく必要があります。
主な職種 | |
---|---|
陸上自衛隊 | 普通科・機甲科・野戦特科・高射特科・航空科・情報科・施設科・通信科・武器科・需品科・輸送科・会計科・衛生科・警務課・化学科・音楽科 |
海上自衛隊 | 射撃・水雷・掃海機雷・航海・船務・航空管制・航空機整備・経理・補給・施設・通信・機関・潜水・飛行・情報・衛星・気象・海洋・音楽 |
航空自衛隊 | 航空業務・航空管制・警戒管制・気象・電算機処理・補給・施設・輸送・高射・航空機整備・武器弾薬・通信・警備・衛星・音楽・会計 |
ライフスタイルを聞く
嘘の自衛隊員を見抜く方法として、ライフスタイルを確認することも重要です。
20代の独身自衛隊員は、幹部を除いて、寮で暮らしています。
外出するのにも許可が必要で、門限も厳しいため会える時間が限られています。
出会った男性が「一人暮らしをしている」「夜に会おう」と言っている場合、嘘をついている可能性が高いです。
また、一人暮らしが許されている自衛隊幹部は、最年少が24歳です。
相手が一人暮らしをしている場合は、年齢もあわせて確認するようにしましょう。
髪型が短髪で襟足が伸びていないか確認する
自衛隊員は髪型も厳しく、黒髪・短髪が基本です。
襟足が伸びていたり、髪を染めていたりする場合は、嘘をついている可能性が高いため注意しましょう。
髪型はマッチングアプリの写真でも確認できるため、会う前に気づけます。
写真でわかりにくい場合は、実際に会ったときに気をつけて見ておきましょう。
マッチングアプリを使って自衛隊と結婚する時の注意点
女性に人気の職業である自衛隊ですが、実際に結婚すると苦労することもあります。
健康管理が大変
自衛隊の仕事内容はとてもハードで、体調を崩さないために気を遣う必要があります。
特に料理は、量や栄養バランスなど健康維持には欠かせないものです。
多くの自衛隊員は、女性に自分の健康管理をしてもらいたいと思っているため、料理好きな方を好む傾向があります。
自衛隊員と結婚したいと考えている女性は、日頃の健康維持をサポートできるように、料理の知識や経験を積んでおきましょう。
転勤や移動が多い場合がある
自衛隊は全国各地に勤務地があり、数年おきに異動・転勤する可能性があります。
すべての自衛隊員が各地に転勤させられるわけではありませんが、基本的に転勤は拒否できないため、女性も理解しておきましょう。
【出会いがない男性自衛隊の方】マッチングアプリを使うべき!
寮生活で出会いがない男性自衛隊の方には、マッチングアプリがおすすめです。
ぜひ使って欲しいマッチングアプリや、おすすめの理由についてご紹介します。
海上・陸上・航空自衛隊・自衛官におすすめのマッチングアプリランキング
マッチングアプリ名 | 詳細 | アプリの特徴 |
---|---|---|
Pairs(ペアーズ) | ・年代 20〜30代 ・利用目的 真剣恋活・婚活 ・月額料金 男性:3,700円/月 女性:無料 ・会員数 累計2,000万人以上 |
・マイタグ機能が充実 ・首都圏でなくても出会える |
with(ウィズ) | ・年代 20〜30代 ・利用目的 恋活・真剣恋活 ・月額料金 男性:3,960円/月~ 女性:無料 ・会員数 累計320万人以上 |
・共通の価値観や趣味の相手と出会いやすい ・心理テスト・性格診断がある |
Omiai(オミアイ) | ・年代 20代後半〜30代 ・利用目的 真剣恋活・婚活 ・月額料金 男性:3,980円/月 女性:無料 ・会員数 累計600万人以上 |
・職業検索で「軍人・自衛隊員」が選択できる ・身バレ防止機能が無料で使える |
tapple(タップル) | ・年代 10代後半〜20代 ・利用目的 恋活 ・月額料金 男性:3,700円/月~ 女性:無料 ・会員数 累計1,500万人以上 |
・ハッシュタグ機能で検索できる ・アプリ内でビデオ通話ができる |
youbride(ユーブライド) | ・年代 20代後半〜40代 ・利用目的 真剣婚活 ・月額料金 男性:4,300円/月 女性:4,300円/月 ・会員数 累計200万人以上 |
・年齢層が高い ・真剣度が高い ・独身証明機能がある |
参照:Pairs(ペアーズ)公式サイト
参照:with(ウィズ)公式サイト
参照:Omiai(オミアイ)公式サイト
参照:tapple(タップル)公式サイト
参照:youbride(ユーブライド)公式サイト
男性自衛隊員にマッチングアプリがおすすめな理由
自衛隊員にマッチングアプリをおすすめする理由として、主に次の3つが挙げられます。
- あなたの都合に合わせてやり取りができる
- 会う前にメッセージで話せる
- 首都圏でなくても出会いがある
寮生活の自衛隊員は、婚活に利用できる時間が限られています。
婚活パーティーなど複数人集まるものは、予定を合わせづらかったり、急に勤務が変わったりする可能性もあります。
マッチングアプリならあなたのタイミングで進められ、予定も相手とだけ合わせれば良いため、時間のない自衛隊員におすすめです。
また、会う前にメッセージで話せるのも大きなメリットです。
事前にメッセージでやり取りすることで、せっかく外出許可を取ったのに話が合わなかったという不安も解消されます。
特に登録者数が多いアプリでは、首都圏でなくても好みの女性と出会える可能性が十分あります。
検索だけであれば無料でできるアプリも多いため、地方の自衛隊員は有料会員登録の前に、同じ地域に利用者がどれくらいいるか検索してみても良いですね。
マッチングアプリ・合コンの感想|陸上・海上・航空自衛隊との出会いがあった
マッチングアプリや合コンで自衛隊員と出会えた方は、どのような経験をしているのでしょうか。
自衛隊プレミアムクラブで夢に一歩近づける

陸海空いろんな話聞けてほんとに楽しい。
夢に一歩近づいた
(出典:Twitter)
奥ゆかしい女性が好きな自衛隊員も

「オレの前に出るな」と話してるのが聴こえて「失敗した…」と恥ずかしかったよ。
長女の責任感が裏目に出たパターン
(出典:Twitter)
好きな自衛隊に絞ったマッチングも可能

(出典:Twitter)
自衛隊がマッチングアプリに対して抱いている悩み
自衛隊員にとって、マッチングアプリは女性との貴重な出会いの場です。
ここでは、アプリを利用する上で自衛隊員が抱いている悩みについてご紹介します。
若い年代の利用者が多いマッチングアプリですが、40代の方にも十分に出会いのチャンスがあります。
加えて、自衛隊員は収入が高く安定しているため、女性からの人気も高いです。
また、アプリによっては20代の利用者よりも30〜40代が多いアプリもあります。
同じ世代と出会いたい方は、事前に登録するアプリ利用者の年代をリサーチしておくと安心です。
マッチングアプリと自衛隊ふれあいパーティーどっちも入るべき?
自衛隊ふれあいパーティーとは、日本官婚推進協会と自衛隊駐屯地とが共催している婚活パーティーです。
ふれあいパーティーは主に自衛隊駐屯地内にある施設で開催され、参加する女性に自衛隊を身近に感じてもらいながら出会いを求められます。
マッチングアプリとの大きな違いは、婚活パーティー形式であることです。
婚活パーティー形式では、実際に会う前にメッセージでやり取りできるマッチングアプリと違い、いきなり直接の対話が求められます。
自衛隊員には寡黙な方も多いため、女性とのトークに不安を抱える方も多いようです。
また、ふれあいパーティーは開催頻度が少なく、出会いのチャンスも限られてしまいます。
より確実に、早く理想の女性と出会いたい方は、マッチングアプリとの併用がおすすめです。
元自衛隊でもマッチングアプリで出会いはある?
すでに自衛隊を辞めてしまった元自衛隊でも、マッチングアプリで出会いはあるのでしょうか。
自衛隊員が女性に人気の理由は、「安定した収入」「引き締まった肉体」「真面目さ・誠実さ」などです。
自衛隊を辞めてしまっても、体格の良さや誠実さで女性から「いいね」をもらえる可能性は十分あります。
体格に自信のある方は、写真や趣味などでアピールしましょう。
また、自衛隊の仕事に興味がある女性も一定数います。
マッチングすれば、自衛隊時代の知識や裏話で話が弾み、関係が進展するかもしれませんよ。
自衛隊と出会いたい方におすすめのマッチングアプリまとめ
この記事では、自衛隊と出会えるおすすめのマッチングアプリランキングをご紹介しました。
マッチングアプリを活用することで、職業を絞って相手を探せたり、真剣な婚活・恋活ができたりとさまざまなメリットがあります。
この記事を参考に、あなたにあったマッチングアプリを見つけてくださいね。
参考文献 |
独立行政法人 国民生活センター ・今どき婚活事情 J-STAGE |